« 9月21日の様子 | トップページ | W21SAのラジオ »

9月22日の様子

朝の酷さが昼、認知療法について読んでいるうちに少し軽くなってきた。
最近は何か嫌な事を考え始めるとすぐに心の中で「場面転換!」と叫んでドリフよろしく部隊をぐるぐる動かすイメージで気をそらしている。まあまあうまくいっているんではないだろうか。
と同時に現実から目をそらしているだけじゃないかという不安が出てきた。問題を先延ばしにしているだけじゃないかと。母親の口癖だ。ならとっととやってしまえと。でも簡単に出来る事ではないのでうじうじ悩んでいるうちに傷がどんどん大きくなってしまうのだ。やはり一度思考をリセットする意味でもその場では考えない方がいいのかもしれない。またそのうち、気分のいいときに考えればいいや、そんな先のことを考えても仕方がないじゃないか。そう思うようにしている。

薬は果たして効いてるんだろうか。「効いてるっ」実感があまりない。自分の自然な気分の波が大きすぎて一定に保てていない。薬で押さえられる波ではない感じ。まあそんなものなんだろうけど。

|

« 9月21日の様子 | トップページ | W21SAのラジオ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 9月22日の様子:

« 9月21日の様子 | トップページ | W21SAのラジオ »