MySyncとW21SA
Mysyncは前から使いたいなと思っていたんだけどMySyncに付属するケーブルを使えばいいのかそれとも新しくauから発売になるUSBケーブルWINを使えばいいのかよくわからなくて混乱していた。
で、さっきMySyncのサイトを見て回っていたところ、各機種への対応表の中に使えるケーブルの記述を発見。どちらも対応している事が判明。
MySyncに付属するケーブルの値段は2000円。USBケーブルWINの値段は1050円。USBマスストレージクラスにも対応しなおかつ安いUSBケーブルWINのほうがお得だ。
ただ一つの問題はMySyncSuite単体の販売はダウンロード販売に限られている点。そのうち新しいPCに買い換えるつもりなので出来れば実物のCDに入った状態で買いたい。ダウンロード販売でもキーを打ち込めば何回でもダウンロードしなおせるんだろうか。と思ったけどダウンロードした書庫を自分でCDに焼けばいいのか。馬鹿だな自分。
よし、MySync買うぞ!ケーブルも買っちゃうぞ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
BIZダウンロード購入したけど、ダウンロードページに行けば何度でも落とせるよ。
うちが浮き草だらけになってるのでお邪魔してみました。
投稿: v | 2004.09.29 19:47