« 大きい画像 | トップページ | カテゴリ »

場面転換

この頃は心配が酷くてそのことばかり考えて憂鬱になったり泣いたりしていた。

今日医者にそのことを話してみたら、「場面転換が出来るように訓練しましょう」といわれた。
人間は同じことを何度も繰り返して考えるとそれが記憶として定着してしまうから、なるべく考えないようにする必要がある。でもそういっても簡単には出来ない。そこで場面転換をする。
例えば話の最中に地震が起きたら話の内容なんて吹っ飛んでしまう。この自信に似たことを人為的に起こすことで気をそらせばいい。やり方は様々だが体の動きが伴うものがよいらしい。お茶を入れに行ったり、買い物に行ったり、散歩に行ったり。
別のことを考えればその間嫌なことは考えずに済む。これを続けて行えば記憶として定着しなくなるということらしい。
書くのは簡単だがはっきり言って実行するのは難しいと思う。先生もそう言っていた。それでもやらないといけない。なんとかしてこの地獄から抜け出したい。今日から早速実践したいと思う。ポイントは、
嫌なこと、心配をしている自分になるべく早く気付くこと。
その場で出来る場面転換に素早く移ること。
この二点だろうか。気が付くとどんどん心配スパイラルに陥っていることが多いので自分の気持を客観的に認識しているように気を付けないといけなさそうだ。
今の自分にはとりあえずこれしか方法がないので頑張ろう。

|

« 大きい画像 | トップページ | カテゴリ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 場面転換:

« 大きい画像 | トップページ | カテゴリ »