オフに行ってきた。
忘れないうちに書いておこうと思う。初めてオフというものに参加してみた。2ちゃんねるのオフだ。集まりは突発に近かった。メンヘル系のオフ。なんだか全然知らない人と急に喋ってみたくなったのが参加理由。他の人がどんな悩みを持っているのか確かめたかった。
で、行ってみた。メンバーは6人。一人を除けば大体年も同じ。それほど弱っていない人のオフ、ということだったんだけど、聞いてみればみんな結構ヘビーな症状だ。ODとか、自傷とか。自分の症状なんてたいしたことないのかも、と思った。でもみんな元気だった。街に出てくるだけの元気はあるわけだ。
話の内容は取り留めのないものばかり。2ちゃんねるの話になると結構みんな盛り上がった。2ちゃんねるのことを口に出して話し合うアクションそのものが新鮮で、これは楽しかった。2ちゃんねる用語を口に出して言うのは見たり書いたりするのとは違ってリアルな感触だ。全体として、それほど深刻な話にはならなかった。帰りの電車で他の人が言っていたように、軽い感じで正に(´∀`)マターリだった。
聞いてみれば5人がオフ初参加。幹事もだ。初めてにしては上出来だったんじゃないか。ただ、やっぱりしばらくしたら疲れてきて聞き専になってしまった。経験値の乏しいヒッキーだから、話のネタなんてすぐ尽きる。愛想笑いしながら内心「この後どうなっちゃうんだろう」と全然別の事を考えていたのはほんとだ。つくづくダメだな自分。こんなんじゃ(これでもお付き合いレベルは低い方だろう)社会に出て苦労するのは間違いない。相槌打つだけでも疲れてしまった。
そんなこんなで、居酒屋で4時間ほどダラダラ話して終了。2次会と言い出す人もなく、11時過ぎに解散となった。楽しかったんだけど、疲れた。人付き合いパワーを使い果たした。これから半年は誰とも話さなくても生きていける気がする。
わかったこと:経験値を積まないと話が出来ない。じぶんにひっきーの才能があることを改めて認識。メンヘラって大変。何とか生きていきましょう。以上。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント