« アタマ=PC説 | トップページ | 半年 »

小心者

小心者なのでお店一つ入るにもかなりの勇気を必要とする。

難易度の低いのはファーストフードの持ち帰り。初めて行くところだと緊張するけどまあなんとかなる。中で食べるとなると難易度上昇。一人で食べるのって心細い。

一番苦手なのがおしゃれ関係。髪を切ったり服を買ったり。まあ単なる自意識過剰なんだろうけど。服を選んでいるうちに何でこんな事してるんだろうと悩み始める。楽しむ余裕なぞない。

店をふらつくのは好きなんだけど店員に話しかけられるのは嫌いだ。大きめの本屋にいる語学セミナーの勧誘は一番嫌い。無視してるのに話しかけてくるのが意味不明。話に応じようものなら無理矢理トークを広げてくるのがどうにもこうにも耐えきれない。話しかけられること自体がいやなので最近は避けて通るようにしている。エスカレーター付近で避けられない時はわざといない方のエスカレーターに乗って避難してから一気に降りたりして。
向こうも仕事だからしょうがないんだけど、こんなやり方で利益が上がるのか激しく疑問だ。人件費の無駄じゃないだろうか。もっと人に好かれるやり方があるだろうに。

さっき書いたように初めての店はなるべく入らないようにしている。なるべく馴染みの店で済むように。思いがけないことで失敗しないように予防策をなるべくたてる。注文と会計でまごつかないように注意を払う。そこまでしてどうするんだと自分でも時々思うのだがとにかく恥をかかないために全力を尽す。人の目が気にならなくなればどれだけ楽だろうと思うけどこれが自分の性なんだと諦める。

小心者でよかったなと思うことは滅多にない。大概ごく小さな失敗をしなくて済むだけのことだ。小さな失敗にとらわれて大きな失敗をしてしまうこともよくある。まあしょうがないとおもうしかないのだけど。

|

« アタマ=PC説 | トップページ | 半年 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小心者:

« アタマ=PC説 | トップページ | 半年 »