祝賀会
水曜日のことになるが簿記試験の祝賀会に行ってきた。
簿記の勉強を法人会主催の講座でしたのだけど、その後合格した人だけを集めて祝賀会をやったのだった。でもおかしいのが試験の結果は去年に出てるのに祝賀会を今年になってからやること。そんなに間を空けたら合格した喜びもすっかり醒めてしまう。
そんなこんなで会場に行ってみたところ、何か異様にがらーんとしている。時間が早すぎたわけでもないのに。聞いてみると合格者は自分も入れて6人しかいなかったらしい。講座を受けていたのは20人強いたはずなので随分合格率が低かったんだなぁと。合格証書をもらって先生と記念撮影。写真はかなり苦手。変な顔にならないようにと思うあまり変な顔になってしまう。今回もやはり変な顔に。とほほ…
そのあと寂しい祝賀パーティー。つまみとお寿司が用意されていた。例によって喋ることがないので黙々とつまみを頬張り続ける。先生に「引っ込みじあんな方でしょ」「女より男の方が好きなんじゃないの?」とからかわれまくり。からかわれるのは慣れてるし先生も酔っぱらっていたので別に構わないんだけどそれでも結構へこむ。そんなに駄目なやつなんだと思うとちょっと悲しくなる。
そこそこ飲み食いしたところでお開きになった。これでやっと終ったと思ったら先生がこの後一時間ぐらいどこかで…とのたまうではないですか。そこで回避性を発揮して先生がトイレに行っている間にダッシュで階段を駆け降り駅に向かって一目散に逃げた。どう思われるか知らないがもう二度と会わないだろうしと思って逃げてしまった。
また一つ人脈を潰した。まあそんな人生だと思ってるからしょうがないのだけど。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント