Win98(無印)と京ぽん
4月から離れた所で生活することになる。そこで気になったのがネットに接続できる環境を整えられるかどうか。すごく忙しくて遊んでいる暇はないかもしれないのだがメーリングリストの管理とか最低限やらないとまずいことがPCを必要としているのでどうしようか悩んだ。
一つの案としては新しくモバイルパソコンを新調する方法がある。ただしこれだともちろんお金が掛かる。買ってもらうことも考えたが社会人になるのにそこまで親に頼るのもどうかと思いとどまった。自分で買うにしてはお金が足りない。ちゃんとした給料がもらえるのは5月の末で、そこまで待っているわけにも行かない。
もう一つの案としては京ぽんを使う方法。PC用サイトはそこそこ見られるし、メールもPOP対応なのでプロバイダメールも受け取れる。ただやはり携帯端末なので見られるサイトに限界がある。表示領域が狭いのでメインに使うにはかなり面倒なことになる。ある程度の割り切りが必要になる。
そこで家にあるVAIO C1を使うことにした。昔母が使っていたパソコンだが今は誰も使っていない。これを借りることにした。バッテリーはへたれているが電源をつなげば普通に使えるので問題なし。色々アップデートしたりソフトをインストールしたりして一通り使えるようになった。
で、ここでふと気が付いた。どうやってネットにつなげればいいんだろう?
家にいるときは無線LANカードを刺せば繋がるが当然あっちでは無線LANが使える保証はない。一企業の寮にホットスポットが完備されている可能性はとても低いだろう。そこで通信手段としての京ぽんの出番だ。京ぽんにUSBケーブルをつなげればPCのモデムとして使うことができる。当然使い放題コースなので料金を気にすることもない。おっしゃ解決!後はドライバを入れれば…あっ
そうなのだ。対応OSに98無印がないのだ。対応は98SEからになっている。さらにC1は1スピンドルノートなのでCDドライブがない。USB接続のCD-ROMドライブも持っていない。あるのはフロッピーディスクドライブだけだ。
ネットで検索して見た所出て来る答えは「SEにアップグレードすればいいじゃん」ばかり。どうしよう、つなげないのかな。とがっかりしたが、いちかばちか無理やりドライバを突っ込んでみることにした。
京ぽんに付属のCDの中身を見てみるとドライバというフォルダが見つかった。が、どれをインストールすればいいのかわからないので取り敢えず京ぽんをつなげてみて、そのとき出て来るウィザードで検索してもらうことにした。あらかじめドライバの入ったフォルダをフロッピー経由でC1本体にコピーして、ドライバの場所を聞かれた時に参照。計4つのドライバを見事インストールすることに成功。
そのあと京ぽん用のダイヤルアップ設定をして、どきどきしながらネットに接続を試みた所見事接続することができた。
声を大にして言いたい。98無印でも京ぽんでネット接続できますよ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント