« 身辺整理 | トップページ | 新しいモニタ »

報告

秋葉原に行ってきた。

まずソフマップの買い取り専門店に向かう。こういうところにくるのは初めてなのでちょっと緊張。どういう手順を踏んでいいのか分からないから不安でもある。銀行みたいに整理券をもらって待つんだけど人があまりいなかったので先に紙に名前や住所を書く。ソフトを売る場合は何のソフトかは書かなくてもよくて、ハードの場合は別の紙に詳細を書くようになっている。

で、紙と現物をカウンターに出して査定してもらうわけだ。どのくらい時間がかかるのかよく分からなかったんだけどソフトは本数が多いので30分ぐらい、Zaurusも30分ぐらいといわれた。そのまま待つのもつまらないのでぶらぶらお店をのぞいてみることに。

やっぱり人が多いところだ。特に今日は休日なのでひときわだ。歩行者天国なのを知らずに立ち往生する観光バスがみられた。ゲーム屋に寄ったところFFCCの中古がかなり安く売っていた。FFCCは新品はもちろん中古もそこそこの値段がする(だてにFFじゃない)のでなかなか手が出せずにいたのだけどチャンス!と思って買った。

そんなこんなで時間をつぶして戻ってみると査定は終わっていて精算に。ソフトの合計約3万、Zaurusは満額で買い取りとのこと。予想をかなり上回る結果だったのでびっくりすると共にうれしかった。ソフマップは買い取り金をポイントにすると10パーセント買い取り額がアップするらしい。迷わずそちらを選択。

帰りにそのポイントでATOK2005を買う。前からちょっと気になっていたんだけど、松下との訴訟の件もあるし、ここは一つ買おうと決心した。今この文章はATOKからお送りしています。自分はだーっと文章を入力してから一気に変換するタイプなんだけど今のところ誤変換も大変少なくとても好調です。買った甲斐があった。あとはドンキホーテに寄る。これから部屋にPCとモニタと無線LANのコンバータを常設するのでマルチタップを購入。実はドンキに入るのは初めてなんだけど聞きしにまさる怪しさ爆発で、確かにここで火事があったら逃げられそうにないなと思った。あとレジが係の人がすごくお疲れのようだった。こんな職場じゃ大変だろうに。ご苦労様です。

余ったポイントはiPodの購入資金にでもしようとおもう。

|

« 身辺整理 | トップページ | 新しいモニタ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 報告:

« 身辺整理 | トップページ | 新しいモニタ »