« ゴルフ場でも引きこもり | トップページ | TinyTalkにいきなりバグ? »

TinyTalk応援団結成!

TS320064
今日は京ぽん2や洋ぽんの発売日ですっかりお祭り気分です。
しかし。


何か忘れちゃいませんか?

そう、W-SIM対応音声端末第一弾、TTことTinyTalk「WS001IN」の発売日でもあるのです。

ネット界隈ではWILLCOM応援団さんや、伊藤浩一さんの伊藤浩一のW-ZERO3応援団などユーザーサイドからWillcomを応援する動きが活発です。

ここは是非ともTinyTalk応援団も立ち上げるべきだ!と勝手に思いこみ、ここにTinyTalk応援団設立を高らかに宣言してみます。

あんまり目立たない存在だけど、だからこそ取り上げたい。というわけでこれから集中的にTinyTalkの使い勝手やら色々掘り下げていきたいと思います。TinyTalkを購入された方、盛り上がりましょう。

|

« ゴルフ場でも引きこもり | トップページ | TinyTalkにいきなりバグ? »

コメント

はじめまして。

TinyTalkのデザインって凄い良いですね。
音声通話の性能ってどんなものなんでしょ?屋内とか移動中とかの感想が欲しいです。

投稿: なり | 2005.11.28 05:04

こんばんわ『WILLCOM応援団』管理人のクリックです。

今回はTB&紹介ありがとうございました。

"TT"を購入されたんですね。カッコイイですね。
このソケットのようなデザインが独特な端末なので、周りの人にビックリされそうですよね。
W-SIM購入されたら、端末の感想を楽しみにしています。

私が気になるのは、文字変換の賢さ具合とライトEメールの打ち具合を聞かせてもらえると嬉しいです。

また遊びに来ます~♪

投稿: クリック | 2005.11.29 01:08

>クリックさん

コメントありがとうございます。勝手にトラックバックしてしまって申し訳ありませんでした。実はまだW-SIMを購入していないので具体的な使い心地に言及できないのがアレですが…

投稿: 浮草 | 2005.11.29 19:22

はじめまして、まあづと申します。

文字変換については「京ぽん並」だと思います。
最新の携帯電話のような変換精度は期待できません。

カタカナ入力が面倒という問題はありますが、
一度ひらがなのままで確定すれば、二度目からはカタカナも変換候補に出てくるので、
とりあえずそれで対応してます。

キー入力の取りこぼしは、特に気になりません。
速くキー入力しても、表示は遅れますがちゃんと入力されます。

投稿: まあづ | 2005.12.03 01:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TinyTalk応援団結成!:

» WS001IN(Tinytalk購入者)のブログリンク集 [STYLE-03]
http://koko.jugem.jp/ http://d.hatena.ne.jp/daresore/ http://amanie.blog2.fc2.com/ http://canopus811.air-nifty.com/blog/ あんまり見つからない。取り合えず、上の方々からコメント貰ってきます。 [続きを読む]

受信: 2005.11.28 05:01

» このサイトについて [WILLCOM応援団]
このサイトは、音声定額サービスを期に攻勢に出るWillcomを応援するブログです。 携帯電話に押されるなか、安価で高音質のPHSを再び世の中にアピールできればと思っています。 PCとAirEDGEPHONEのケータイモードの両方からの閲覧に対応しているので、お気軽にお読み下さい...... [続きを読む]

受信: 2005.11.29 00:49

» WILLCOM SIM STYLE"TT"レビュー(機能編) [まあづさんのぶろぐ]
続いて、"TT"の機能面についてのレビューを書きます。 "TT"の基本機能は、音声通話とショートメッセージサービス"ライトメール"、 そしてEメール機能として"ライトEメール"に対応しています。 フルブラウザはおろか、ケータイ向けブラウザも搭載されていません。 ... [続きを読む]

受信: 2005.12.02 01:09

» 来ました! WS001IN"TT" [HM(元大関ClarynoGran)の趣味部屋]
遅ればせながら、本日ようやく到着デス!! W-SIMがセットされてない、ガワだけなので、通話はできないのですが その小ささにドキドキしますよねぇ〜 正直、小さすぎてボタン押しづらいですが(苦笑) あと文字入力がサクサクとは呼べず、少々まったり系なのですよ。 まぁ京ぽんよりかはレスポンスが良いんですけどねぇ〜 肌身離さず持ち歩くには、ちょうど良い端末かと思います。... [続きを読む]

受信: 2005.12.04 11:04

» TinyTalk [Deblog]
携帯を初めて買った時からvodafone一筋。 とりわけ特徴があるわけでもない機種ラインナップと 普通すぎる料金プラン(最近Love定額出ましたが) それにもめげず、一途に愛しつづけたvodafoneに別れを告げました。 心変わりの原因は「TinyTalk」 こいつです。めんどくさがりの私にキャリア替えまでさせた罪作りなヤツです。 大きさは、折りたたみ式携帯の折りたたんだ分しかありません。 とてもちっこい。緑色を買ったのですが、やわらかで重厚感のある光沢がたまりません。... [続きを読む]

受信: 2005.12.17 12:30

« ゴルフ場でも引きこもり | トップページ | TinyTalkにいきなりバグ? »