W-ZERO3 タスク管理をAppCloseとW-ZERO3 UtilityPlusで
長らくタスク管理をどうやってやろうか考えていたわけですが、ついさっき満足のいく形に仕上がりました。
使うソフトは
AppClose http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000104
W-ZERO3 UtilityPlus http://www.mcf.cn/wzero3upp/
この二つです。
AppCloseでタスクの切り替え、終了を行うんですが、ハードキーへの割り当てをW-ZERO3 UtilityPlusで行いました。
W-ZERO3 UtilityPlusはもうなんでもできちゃいます!といった感じのすごいソフトです。ソフトごとにショートカットキーの割り当ての変更もできるし、全面のハードキーへの割り当てが短押し長押しそれぞれ設定できます(OSの仕様上割り当てられないものもあるようです)。
そしてAppCloseなのですが、ただ起動するだけだと前面のタスクを終了するだけなのですが、コマンドラインにオプションを設定すると色々な操作ができます。タスク切り替えは-Sをつけると次のタスクに切り替わります。
今回はディスプレイ側のWinキーに割り当ててみました。押すごとにソフトが切り替わってとても良い感じです。もともとPCでもAlt+Tabでソフトの切り替えをするのが大好きなのですが、それと全く同じ使用感です。
タスク管理ソフトは結構色々あるのですが切り替えや終了をタップしないと実行できないor一発でできないのがもどかしく感じていました。見事解決できてスッキリです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント