メニューバーの扱いがかなり違います。MacとWinで。
…知ってる人には当たり前すぎてあくびが出るような話だと思うのですが、一応。
Winでは各ウィンドウ毎にメニューバーがくっついています。
Macではアクティブなウィンドウのメニューバーが画面の上端に表示されます。
Winを使い慣れてる人にはMacはまるでMDIのソフトを使ってるように感じられます。
MDIというのはExcelみたいに大きなウィンドウの中に複数のウィンドウが配置できるソフトの見た目です。
Macでは何か編集やら見た目をかえたいときには全て、必ず、画面の上端をさわりにいく訳です。なるほどこれはわかりやすいかもしれない。
でも、マウスの移動量は増えるので頻繁に操作する場合はちょっとつらいかもしれない。もちろんマウスには加速度がつくのでリアルの移動量はそれほどにはならないんですが。
で、結局はキーボードショートカットに行き着くのかなと。MacOSXはOSレベルでキーボードショートカットの編集が可能なのでそういう使い方を推奨してるんだ、と勝手に思ってます。
メニューバーにはほかにリンゴマークや時計やバッテリや検索窓などが並んでますが、よく見るとWinと機能にそう差がある訳ではなくて、上のバーに入るか下のバーに入るかの違いなのかなと思います。
「いつでも一番上のバーで操作」これを頭に入れておけばWinに慣れていてもすんなり操作できます。