家計簿を付けたいのだけど
家計簿をパソコンで付けています。
どれくらい使ったのかがあんまりよく分かってない、というか自分でお金を稼いで自分で使う、という作業にぜんぜん慣れてなかったので、自分をよく知らねば、お買い物上手になっちゃわねば、みたいなことから始めました。
でも、最近さぼってます。どれくらいさぼってるかというと、一番最後につけたのが去年の7月です。この前貯まったレシートを整理したところ、一番古いのが去年の8月でした。
そもそも、まじめにつけていた頃も、かなりどんぶり勘定でレシートの残ってるのしか確実につけられていませんでした。カードで払った分は明細が勝手に届くので、レシートがなくても思い出せるのですが、現金かつレシート無しのはすぐに忘れちゃいます。その場でメモでも残せばいいんですが、ものぐさなのでそれもしない。
じゃあもういっそのこと現金やめたらええじゃないか、と思って極力カードで払うようにしていた時期もありました。でもまあ、所詮限界がありますわな。
そんなわけで、家計簿を付けているにも関わらず残高差異はどんどん広がる一方なのでした。「家計簿上は100万以上貯金できてるはずなのに…」という、悲惨な状況です。
分析をしようにも、そもそもデータが穴だらけなので全然機能しないんです。
だから、なるべく確実に使ったお金を記録できる方法を模索しているのですが、さっぱり見あたらず、かなり困ってます。何か良い方法、ないでしょうか…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント