シングルタスクマン
昔から複数同時進行が無理。いっこしか考えられない。
大人として、それってどうなのよな感じですが。
マルチタスクって言うけどさ、人間の目って焦点いっこしかないじゃない。
いや、考えを目にたとえるのは間違ってるか。
ほんとのマルチタスクは人間は無理じゃないだろうか。切り替えてるし。
切り替えを早くしていくとマルチタスクになるのか?
そうだ、自分は切り替えが遅い。だから単位時間当たりの考え数が少ない。
だからといって、一つの物事を深く考えられるわけでもない。
ほんとにもーどうしたらいいのやら。それっぽい本でも探してみるか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント