iPhoneで書く雑記:再開
また書き始めてみました。
メールでの更新となります。
改行に気をつかわないといけないのが難儀ですが気にしない。
今日は結構暖かいですね。でも明日は東京に雪が降るとか。寒さはこれからです
もんね。きっとどんどん寒くなるんでしょう。
今は練習を兼ねてキーボードのクリック音を音オンしています。カチカチ言うの
はなかなか楽しいですが、外だとうるさいのでイヤホンをするようにしていま
す。
ケータイだとまず買ってから一番はじめにするのが操作音を切ることなのです
が、iPhoneではそうはなりませんでした。理由は慣れてないってのもあります
が、「押せた」という物理的なとっかかりがないので、確認が出来た方がやっぱ
りいいかなと。それくらいのことです。
VAIOもAtomのを出してきたんですね。ポケットに無理矢理入れるのは宣伝として
は逆効果のような気がするのですが…PSPの時にも同じような手法をとっていな
かったかなぁ。なんだか心配です。製品自体はソニーらしく出来てると思いま
す。
DSの入れ物は、わたしはホリの16枚入るやつを使っています。ツメがちょっと硬
くて取り出しにくいのですが、コンパクトさと入る量の多さで今のところはこれ
が一番いいかなと思います。
先日同級生と会って久しぶりにいろいろ話をしたのですが、その中でiPhoneが出
てきて、結構いいよね、欲しいということでした。彼女はVodafone時代からの
ユーザーで、同じ機種をもう四年も使い続けているそうで、そろそろ電池が持た
なくなってきたので新しいケータイを探そうかなということでした。iPhoneは画
面の大きさと、ブラウザに惹かれたみたいです。貸してあげて、いろいろ触って
もらったら「やっぱ良いわ〜」と言っていました。
私としてはお薦めしたい一方で安易には勧められないなあという気持ちもありま
す。私個人がトラブルでいろいろ大変な思いをしたので、同じ苦労をさせるの
は、何というか忍びないなあと。対処できないのであれば買わない方が安全なの
かなあと思ったりします。
でも、それでもこの楽しい世界を味わったら素晴らしいよなあと。グルグル。
バージョンが上がって大分こなれてきたのでそうそうトラブルにはならなさそう
な気もしますが、こればっかりはどうしようもないので勧めにくいです。アドレ
スブックの設定方法とか、絵文字がキャリア内でしか今のところ使えないと
か、PCがあってiTunesが入ってないとダメとか、留意する事項がとても沢山ある
ので説明するのが大変です。iPhoneに興味を持った人もそこら辺の説明を聞いて
いくうちに興味が薄れてきちゃうんですよね…説明する側も萎えます。
ソフトバンクはそこら辺をバシッと一発で説明できる資料を作って配れば良いの
になあ。本気で息長く売るつもりならできることはいろいろあると思うんですよ
ね。
今のケータイの売り方だと去年の夏に発売されたiPhoneはそろそろ格安で投売り
されるころだと思うのですが、一体どんな売り方をするのか興味があります。投
売りしたらジョブズから叱られたりするのかな。しないか。
「思ったより売れなかったiPhone」とか、結構な言われようでしたが今はどれ位
売れているんでしょうね?まあ新しもの好きな日本人なので既に忘却の彼方がし
れませんが…WiiFitが300万本売れたというニュースもあります。すごいのは一
時にどばっと売れたのではなくて、じわ売れで一年かけてこれだけ売れたという
ことです。iPhoneが目指す売り方は正にこれでしょう。継続したCMとか、テコ入
れしてみるとか、さっきも書きましたがまだまだやれることは色々あります。だ
からちゃんとやって欲しい。
※この文章はiPhoneのフリック入力で作成しました
| 固定リンク
« ちょうど今日から180日前にiPhoneを購入したみたいです。メモにその日書いたものが残ってました。もう半年経ったのですね。早いものです。 | トップページ | iPhoneメールの下書きを利用する »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント