App評:大辞林がすごい件
前の日寝不足でぼーっとしていたのです。
それで、寝っ転がりながらiPhoneのAppStoreでウィンドウショッピングしてました。
そしたら、レビューが★★★★★のアプリが目に止まりました。
五つ星は初めて見たので、「へーそんなにすごいんだ」と思ってレビューの詳細を見ました。
すると絶賛の荒らしではないですか。こりゃすごい、と思って思わず購入ボタンを押しました。
えーと値段は……!!
2500円でした。間違いなく今までで最高額。それも適当に買ってしまった。どうしよう。
そして使ってみてわかりました。「こいつはどえらいアプリだ!」
何がって、その操作性、美しさです。
まず文字が美しい。縦書き(場合によっては横書き)で読みやすい。
スクロールもしやすい。画面遷移がかっこいい。
読み込みを全く感じさせない。使い勝手の良いメニュー。
フリックで読んでいく気持ちよさ。気になったらまさにそこをなぞってジャンプ!
色々書きましたが、とにかく辞書がほぼ完璧にiPhoneというハードにカスタマイズされているんです。
サードアプリで感動したのは久し振りでした。本当にすごい。
触っていてすごく気持ちがいいんです。調べるものがないのに思わず起動してしまう。
そして言葉の林(と言うより密林)の中を飛び回る快感。
値段分の価値はあったなと、半日しか使ってないのに思いました。
スタンドアロンで動くアプリなので、iPodtouchの人にもお勧めできます。
唯一のネックはその値段です。iPhone (or touch)でしか動かないものに、それもデータに2500円ぽんと出せる人はあまりいないかもしれません。
でも、iPhoneのポテンシャルを広げてくれるのは確かです。
…と恐る恐る絶賛してみましたがいかがでしょうか。
コンシューマゲームのソフトを1本買ったつもりで、辞書を一つ持ってみるのも悪くないと思いませんか。大辞林。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント