« ケータイで徹夜する | トップページ | 本日の買い物 »

動画配信のテストをするの巻

せっかくうまくいったんだからスナップショットでも撮っておけば良かった!失敗したー
えーと、いろんなことが起ったので順を追って。

こないだS端子ケーブルを買ったので、
Wii----D端子-----TV----S端子----PC
という感じでつなごうと思ってやってみたら出来なかった。

理由は、TVの出力が地デジ録画時に限るというかなり意味不明なものだったため。
説明書をにらんでいろいろやって見るもダメだったので、TVからつなぐ方法は諦めた。
で、信号を分配してつなぐ方法に変えた。

AVセレクターを買うしかないか、と思って探していたのだけど、一つ思い出したことが。
「AVセレクターの代わりにビデオデッキでも代用できる」
そういえば居間には長らく使っていないVHSのビデオデッキがあるのです。
ほこりまみれのそいつを持ってきてつないでみる。

Wii

ビデオデッキ----TV

PC

こんな感じ。ケーブルは全部コンポジット。
ビデオデッキの入力をL1に変えて。
すると、見事両方に映りました!

ここでPCのソフトの設定をしてみる。
★はあとで教えてもらったもの
・WME
画面のサイズは320*280
ビットレートは370kbps

・mAgicTV
外部入力にセット
ダイナミックなんちゃら(描画が早くなる奴)はフリーズの元なのでオフ

・SCFHDSF
設定に手こずる
第一画面を320*280、第二画面を320*240、第三画面を320*40に設定
それぞれ白画面、動画部分、テロップ部分
白画面はメモ帳開いてそれだけ
動画部分はmAgicTVのウィンドウをキャプチャ
テロップはメモ帳。フォントはMSPゴシックで20ptぐらい

・peercast
ソースにhttp://localhost:ポート番号
★ジャンルにはkp@@++のあとにジャンル名をつける
★URLは実際に実況する場所のURLを書く
★URLやなんやらの情報を途中で更新するには、リレー>情報
★設定画面のyellopageをkp.podzone.netに変える

とまあこんな具合。
・peercastで配信するも「見えない」と指摘を受け、直配信してみたところつながった

原因はYellowpageがデフォのまんまだったから。で教えてもらってkp.podzone.netに変える。
・見えるも音が出てないと指摘を受ける。サウンド設定がOSのとサウンドカードの二つありややこしい。
直ると思いきやまた出なくなる。原因はSkypeで、音が鳴ると入力ソースが勝手にマイクに切り替わってしまうからなのであった。
これはSkypeの音をミュートにして解決。
・音が左しか出てないと指摘を受ける。
こちらのスピーカでも右が出ていない。サウンドの設定は中央になっている。音楽を鳴らしてみると左右出る。mAgicTVをTVにしてみても左右出る。
どうやら外部入力に問題があるらしい。そこでWiiから直接キャプチャーボードにつないでみると左右で音が鳴った。
ビデオデッキの別の出力端子から出したら左しか音が出ない。もしかしたらビデオデッキが壊れてるのかもしれない。
いろいろ組み合わせを試してみたところ、ケーブルのうちの一本がダメになっているらしいことが判明。購入リストに加えました。
ケーブル抜き差ししまくって手が痛くなった。

留意事項としては、そんなにビットレート高くなくていいんじゃないの、の点。
370kbpsだったけど、そんなに高くなくてもOKと指摘を受ける。
配信するものにも寄るのだろうなあ。まあ上り帯域の0.7倍までいけるらしいので、もうちょっと余裕があっても良かったか。
ここら辺はいろいろ試した方がいいみたい。

いろいろお世話になりながら、とりあえずうまくいったので第一の目的は達成。
次はマイクとUSBカメラの設定です。それからネタについても考えた方がいいか。
なんだか楽しくなってきたよ。

|

« ケータイで徹夜する | トップページ | 本日の買い物 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 動画配信のテストをするの巻:

« ケータイで徹夜する | トップページ | 本日の買い物 »