もにょったら
言葉がするっと出てこないことがあります。そんなときどうするか。
考える
とりあえず言う(書く)
どっちか。どっちだ。
今まではノータイムで言ってました。最近は考えます。
脳と口直結だと割と平気で酷い物言いをします。考えてないからです。
一方考え始めると不安になってきてやっぱり言うのやめようとなります。
両極端です。
考えた上でちゃんと言えるようになりたいです。
考え方が間違ってるのかもしれません。常に怯えるような感じになってしまいます。
それと何か面白いこといってやろうと余計な野望を抱いてるのも良くない気がします。
面白いことなんか一つも言えやしないのにね。おかしいね。
面白い人願望はこの際放棄しよう。つまんない人でいいや。いや、よくないか。
最近コミュニケーションについて妄想する機会が結構多いです。
軽く不全なんだなとようやく気がついてきたところです。絶望した。
鍛えるにはどうしたらいいんだろうかと暗中模索しています。
気がつかなかったらもう、そのまんま酷い人で良かったんですが(周りは迷惑だろう)、
わかってしまった以上ほったらかしにはちょっとできないと思いました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント