モンハンがイマイチしっくり来ない理由
ぶーぶー文句をたれながらもモンハン3を楽しんでます。
にしてもなんだかしっくりこないです。面白いんだけど。
理由を考えてみたのですが、自分がどれだけ寄与したかわかりづらいのが問題なのかなと。
攻撃が効いてる感じがあんまりしない。
小さいモンスターならすぐ倒せるのでおk。問題はデカモンスターです。
大型はちょっとやそっとではびくともしない。
本当にびくともしないので、攻撃が当たってるのか外れてるのかよくわからない。
一応血しぶきは出ますが見た目が全然変わらないので不安になるのです。
あまり当たってる感じがしないというか。
これってレースゲーで車体がボコボコになったりするのと関係があるのかな。
一応部位破壊というものがあってしっぽが切れたり襟巻きが切り取られたりします。
狙ってやってみますが、相手は良く動くしもみくちゃになるしで当たってるかどうかがわからない。
赤い線だけでもいいから傷跡を付けてくれたらわかりやすいかなーと思いました。
モンスターがどれくらい傷ついてるかわかりづらくなってるのは意図したものだとどこかで読んだ記憶があります。
HPバーなんか見せないよと。
じゃあ、自分のゲージも見せなくて良くね?と思うのはひねくれ者だからでしょうか。
魔導物語的な顔表示とかどうよ。
一応見た目がリアル系のモンハンですが、ゲームゲームしてる部分も多分にあるなあと。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント