今日のお十時
おまんじゅう。
もらいもので、中の餡から手作りらしい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私のスケジュールの組み方としては、
既に日時が決まっているものはそのまま入力
決まってないものはtodoに入れておいて決まった時点でスケジュール入力
その他漠然とやりたいこともtodoに入力
といった感じでやっています。
どちらかというと決まってないことの方が多いのでtodoの比重が高いです。
todoの入力先としては現在
Evernote
Toodledo
の二つがあります。補足で紙を使います。
両者はそのままでは連携してくれないのでまずここで頭をひねる必要があります。
スケジュールの入力先は
ほぼ日手帳
GoogleCalendar
があります。今はほとんどほぼ日手帳を使っています。
全体的に紙を使うことも多いです。
ガジェット好きとしてはiPhoneやらケータイやらで色々やりたいのですがなかなかうまくいきません。
紙は何でも書ける反面書式がバラバラになったり転記に手間がかかるなあと感じています。
データだと上で書いたように異なるサービスをまたいだときの同期が問題に。
できればどれか一つにまとめたいところ。悩ましいです。
Googleのサービスはカレンダーについては申し分ないです。
後はtodo機能が付いて連携してくれたら文句なし。
todoは英語版だと既にあるようで、日本語版に付いてくれないかなーと思ってます。
iPhoneのアプリだとAppigoTodoを入れてましたが、
最近になってPocket Informantと言うものを知りまして、そちらの無料版を試したりしています。
Pocket InformantはtodoについてはToodledoを、スケジュールはGoogleCalendarと同期するようになってまして、
たまたま今使ってるサービスとぴったんこだったのでいいかんじです。
Todoとスケジュールが一緒に見られるのも割と好みで、このままよさそうなら有料版を買ってもいいかなと思っています。
これだけ書いたらToodledoとGoogleCalendarで良さそうですが、todoにEvernoteを使うのには一つわけがありまして、
マウスのボタンに新しいメモを書くショートカットを割り当てているので思いついたらすぐ書けるんです。
チェックボックスも簡単に付けられる(ただしiPhone版は不可)ので気に入ってます。
ToodledoはPCで利用する場合は基本的にWebです。
要はToodledoを使って一発でさっさと書くやり方がよく分かってないんです。
それさえ分かったら乗り換えられそうです。
Chromeとか使ったらできそうな予感がするのですが、怖くて手が出せてない状態です。
そんなわけでまだまだ試行錯誤が続きそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
pinoショコラアーモンド。
…ふつうのとどうちがうん?
と思ったら中のアイスが香ばしかった。
あんまりショコラな感じはしなかった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今更になって気がついたこと。
洗濯物は洗う前にきちんとたたむといいです。
そうすると洗濯機に沢山入るので水と電気を効率よく使えます。
単純に沢山洗えるので大家族も安心。
このぐらいのことは家庭科の教科書に載ってそうな気がします。
でも今までできてませんでした。
脱いだあとのことなんざ知らん、帰ってきてこっちゃ疲れとるんでーい とついついくしゃくしゃに丸めがちでした。
洗う直前にたたむのももちろんいいですが、洗濯かごに入れる時点でたたんでおくとかごにいっぱい入るのでよろしい。
つい洗濯物をためがちです。それってつまりぐしゃぐしゃの服の山が部屋にずっと置きっぱなしな訳で、
見た目にもよろしくないですよね。
まさに今更。しかしメモっておかずにはいられない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
音声入力ブログ第二回。
なかなかうまく認識してくれないなあ。
うまくいかない時の方が多いのだろうか。
どの位しゃべったらアクセルを認識してくれるんだろう?
ある程度の長さをしゃべらないと認識してくれないみたいだ。
スムーズに入力できてるとは言い難い。
打ち直さないといけないから面倒くさい。
これならまだフリックの方がましかな…
それとも入力のくせは理解してくれるんだろうか。
使っていくうち覚えるような事が書いてあったんだけど。
もうちょっと頑張って欲しい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
音声入力アプリを入れてみました。
この文章も音声入力で書いています。かなり精度が高くてほとんどの単語
は疲れているようです。所々間違えます我慢する怖い今日てるところ。こ
れは使って何か面白いことはできないかなと思います。
一つ難点があるとすれば本当に電話に向かってつぶやいているだけなの
で、他人から見るとちょっと気持ち悪い人に見えるところでしょうか?前
半は所々間違えましたが、後半は平易な文章にしたところ、ちゃんと認識
できているようです。しゃべり方にもコツがあるのでしょう。音声認識と
いうと、誤認識が当たり前の印象がありましたが、このアプリの精度はか
なり高いところだと思います。
フリック入力危うし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
むつかしいことはなにもわからないんだ。
たんじゅんなほうがいいのかもしれない。
だいせつだーん
だいせつだーん
ひがつよくなるとひかげもこくなる。
くらさだけみてたらめがやける。
どっちをむくかはきみしだいなんだ。
かわいたこころではひとつになれない
love!
あっぷあっぷじゅーしー
からくれないにみずくくるとは
してよしみてよしくってよし
ひげぴんぴんちょんぎって
せなかごろごろもんどりうって
しっぽゆさゆさふりまわす
あゝきみはいつもうつむきかげん
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
flickr かつ
Firefox かつ
Greasemonkey
じゃないとダメなのですが、AllSizes+というユーザースクリプトが便利です。
flickrの写真のリンクを張る時に普通は色々ボタンを押さないといけないのですが、
AllSizes+を使うとボタンを押す回数が減ります。
具体的にはいつも使う写真のサイズを指定しておけば一々「オラオラsmallじゃねーんだよmediumなんだよオラ」
とか思わないで済むし、
「オラオラ一々タグ範囲指定してコピーするとかだりーんだよオラ」
とか思わないで済みます。
前者の機能はデフォルトのサイズを指定することで、
後者の機能はショートカットキー機能を使うことで実現(AllSizesのボタンを押す時にCも一緒に押す)。
で、今更というのはどこを押したらこれらを設定できるのかさっき知ったという。
ちょっと見渡せばすぐ見つかるのにね。馬鹿ですね。
AllSizesのボタンを押したあとAdd your commentという文字のすぐ上にちっこくありました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
インターフェイスが全く追いついてないにも関わらず。
基礎的な研究に回すコストがかけられないんだろうなあ。
まさか未来永劫テンキーで行くつもりなのだろうか。
いやいやまさか。
入力を練習したい人のソースは何がいいかというと、
やっぱり自分の頭の中というかブログをやるのが良いと思います。
日記からは少し離れて自分が思ったことをかき集めてぶち込むのがいいと思います。
本来なら推敲した方がいいのでしょうけど、
そこは練習と割り切って多少荒くてもかまわないんではないかと。
いきなりビジネス文書を書いていくのもありですが、
スピードが求められる上に誤字を出したときのダメージも大きいので、
慣れるまでは止めておいた方が無難です。
練習と銘打ってそこら辺にある既存の文章を書き写させるところもありますが、
私はあんまりお勧めしないです。
なぜか。つまんないからです。
写経なら精神修養になりますがケータイでやるのはちょっと
(何年か後にはケータイ写経が流行ってる可能性も否定できませんが…)。
結局は書きたいことを書きたいようにやるのが一番。
「書きたい事なんて無い」という人は、それこそ日誌をつければよいのではないでしょうか。
日記じゃなくて日誌。
記録をひたすらつける。
起きた時刻から天気から起こったことから色々と。
書き付けていけるものは意外と沢山あったりします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やる気があれば何でもできる と人は言う。
裏を返せば、やる気のない人は何をやってもダメなのだ。
では、やる気のない人にやる気を出させるにはどうしたらいいか。
ちょっと見て回っただけだが、納得のいく解答は皆無だった。
とにかくやれ、とか死ぬ気でがんばれば、とかそんなのばかりだ。
打ちひしがれた人は一体どうやって立ち直ればいいのか。
一日の大半をどうやって死ぬか考えてる人に何かをさせるにはどうしたらいいのか。
やる気のない人への世間の風はかなり冷たい。
やる気の無い人の中にはやる気の出せない人も多少は混じってるのではないか。
怠け者と一言で片付けてしまってよいものか。
そもそもやる気ってなんなのだ。熱意?欲望?意欲?
意欲で検索したら
物事を積極的にしようとする意志・気持ち。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
註)7月に書いた書きかけを書きかけのまま出してみます。今も麻雀は続いています。
何がって麻雀ですよ。お前またその話か!はいそうですすいません。
健康麻雀DSiの配信日が2月25日。今はもう7月。四ヶ月も経ってる!
一つのゲームを四ヶ月もやるなんてこれはおかしい。スーパー飽き性なはずなのに。
もっとおかしいのは全然飽きてないこと。
何でかというと全く上達してないからです。
相変わらず振り込みまくるしイージーミスは多いし、牌譜とかとてもじゃないけど見せられない。
たまに検索して戦術を仕入れるけれど実践ですぐ忘れる。
わからんなあ、わからんなあと言ってるのが面白い。
向上心がない訳じゃないんよ。勝てたらもっと面白くなるのはわかってるんよ。
まあのんびり上達したらいいんじゃないのぐらいに思っておくことにしたので、いいかなと。
一生かかってうまくなったらそれでいいや。そう思ったら楽しくなった。
せっかちなんよ。目に見えて上達しないと(それもごく短期間の内に)、「うわーもう俺ダメだ超へたっぴやめやめ」となる。
それが、「ああこれは一生できるんだ」と思ったら何とかなることに気がついた。
にわか麻雀で人生悟った気になった。
天鳳
MJ4
麻雀格闘倶楽部Wii
健康麻雀DSi
みんなそれぞれルールと演出が違っていて面白い。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
思えば友人と呼べる人がどれだけいるだろうか。
基本的に人付き合いが超苦手です。
適度の距離を保ちつつおつきあいをするというか、大人のおつきあいが難しい。
だんだん近しくなって行くに従って煩わしくなり、ついには「あっもういいですこれ」みたいになる。
ある距離以内になるのを恐れているというか。
ガードが堅すぎるのかな-。
こわいこわい症だから引っ込み思案だしね。
本当は自分はこんなに馬鹿で間抜けでとても悪いダメダメな奴なんですほっといてくださいって一方的に突きつけてさよならしてしまう。
距離の取り方が下手なので突き放したみたいに感じられてるのかもしれない。
たぶん普通だったらそんなに密にしてなくてもいいのかな。
歳を経るにつれて年に数回手紙のやりとりをするような関係が増えていくんだと思う。
そうなるためにはどこかである程度距離を詰めておかないといけないと思うんだ。
それができてないと自分では思ってる感じです。
過去の人間関係はおよそ無かったことにして生きてきましたが、
ここに来て「あの人たちは今どうしてるんだろう」とか「会ってお酒でも飲みたいなー」としばしば思うのです。
むろん彼らからすればはぁ?って感じなのでそれはもうしょうがない。
なかったことに、と書きましたが本当はなかったことになんかならないし、できないでしょう。
過去の人付き合いの傾向はこれから先にも影響を及ぼし続けます。
それでも「人間関係のかたちはいつからでも変えられるからね」と言ってくれた人がいるので、少しは自分も変わらないとなあとやっと最近になって思うようになりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ジュースのことを書いていて思い出したのですが、これまたずいぶん昔の話で一時期アイス作りにはまってました。
家庭用アイスクリームメーカーで一世を風靡した(と思われる)「どんびえ」という商品がありまして。
現在はほぼ同じものがセガトイズから「くるりんアイスクリン」 という名称で出ています。
どんなものか一言で言うと、凍らせたポットの中に材料ぶち込んでひたすら混ぜたらアイスができるよ!的なものです。
この手のアイスクリームメーカーは実は結構いろんな種類が出ていまして、大きく分けると羽根を人力で回すか電力で回すかの違いがあります。
どんびえは前者です。
このアイテムが活躍すると思われるのは夏で、夏はくそ暑いのです。
暑いのにひたすらハンドルをくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくるくる回すのは軽く拷問です。
冷えたいのに余計汗かくし。
ですがこれが意外なほどおいしいアイスができるので止められず何度も作っていました。
材料も凝ったら色々凝れるんですがめんどくさいので牛乳をベースにプラス1食材と砂糖で。
卵黄とかメレンゲめんどい。生クリームとか買ってないし。そんな感じで。
牛乳+インスタントコーヒー
牛乳+イチゴジュース
牛乳+水ようかん
牛乳+ココア
牛乳+ヨーグルト
ジュースの類はそのままいけるので言わずもがなです。
個人的には水ようかんを使った小倉アイスが好きでした。
水ようかんて意外ととそこら辺にある割に個人的にはそのまま食べるのがあまり好きではなくて、
でもアイスにすることでとてもおいしく食べられたのが印象に残ってます。
普通に凍らせるのと何が違うの?と聞かれそうですが、味と手間で格段の差があります。
空気が入るので舌触りがなめらかに、味もよくなるんです。
また、アイスを作る方法でバットに凍らせたのをスプーンで掻いてまた凍らせて掻いて…
という方法がよく紹介されてますが、あれはただめんどくさいだけだと思います。
半凍のタイミングをはかるのが結構大変です。凍らせすぎるとカチカチで掻けなくて涙目になります。
それなら15分ぐらいかかってでもいちどきに作れた方がいいのではないかと私は思います。
とまあこんな感じで適当に適当な材料でぶんまわせばそこそこおいしいアイスができたので、
個人的にはかなり総合的なパフォーマンスの高い器具でした。
ここまでほぼ思い出のみでレコメンドしてみましたが、なんで初秋にこんな話をするのかというと、
冒頭に書いたとおりただ思い出したからなのです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もうずっと前の話ですが、今日の料理を毎月買っていた時期がありました。
ある号にイチゴジュースの作り方が書いてあって、レシピが確か
イチゴ
砂糖
クエン酸
以上をつけ込むというものでした。
クエン酸ってジュースの原材料によく書いてあるけどご家庭ではあまり見かけない。
と思ったら「クエン酸は薬局で買え」と書いてあって、近所の薬屋で「クエン酸くれ」と聞いたところ、
顔見知りのおばちゃんにすげーいぶかしがられながらも買えた記憶があります。
不透明ポリの容器に入ったクエン酸はまさしく理科の実験で使うような感じでした。
ちょっとなめたらものすごい刺激でびっくりして。レモンぐらいだと嘗めてた(文字通り)
瓶に材料を入れて1ヶ月ぐらいたつとピンク色が鮮やかなジュースが完成。
わくわくしながら水で割って飲んだらものすごく酸っぱくて萎えたのを覚えてます。
砂糖ジャブジャブ入れないと飲めない感じでした。
クエン酸はその一回使ったきりで、台所のどこかに今もひっそりしまわれているはずです。
クエン酸を使うレシピはあまり見ないので今後もそのままでしょう。
保存料代わりに使えばいいのかもしれないですが、あの酸味のきつさはちょっと扱いが難しいと思います。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
HERSHEY'Sクッキーinモナカ。
「ザクザク食感!」と銘打ってるだけにすごいです。ザクザク感が。
そのクッキーが古典的な最中の中に収まっている。
最中のふにゃりとクッキーのざっくりが合わさって新鮮。
惜しむらくはクッキーが甘すぎてアイスの風味がイマイチ引き立ってないことか。
この手のネタ的なものにありがちなパターンのような気が。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
モンハンをやるとどうしても愚痴モードになってしまう。
自分の協調力のなさと、ゲームの下手さを嫌というほど思い知らされるので。
やるほど申し訳なさが引き立ってきてテンション下がる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いくつか持っているカメラのレンズの汚れがそろそろ気になってきました。
ラフに扱っているのでホコリや指紋が付いてます。子供に触らせるとレンズに指がかかったり。
でもどうやって手入れをすればいいのかよく分からない。
よく分からないなあと思っていたところで思い出したのがレンズペンという単語。
というわけで、所々で評判を聞くハクバのレンズペンを買ってみました。Amazonで1800円。
何をするものかというと、カメラのレンズを掃除する道具です。
棒の両端がそれぞれ違う掃除アタッチメントになっております。
▲こっちはブラシ
▲こっちはセーム皮
最初にブラシでホコリを落として、その後革の方で磨く感じです。
説明によると革の方には粉がまぶしてあって、それが油分などを取り除くらしい。
▲磨く。
確かに革でなでると指紋が消えました。目標達成。
これ自体がわかりやすくできているし、使いやすいのでいい感じです。
使い終わった後にキャップをぐりぐりすると粉がまぶされていいらしいです(と説明に書いてあった)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
思えば思い入れというものがあんまり無い。
ありとあらゆるものから距離を置いてきた人生の結果がこれだよ!!!!
何かについて一生懸命しゃべったりやったりしてる人を見るのが好きなんだなー
と某所に書いていたのを併せて思い出したのだけど、それってつまり羨ましいんだな。
自分には一生懸命になれるものが何もないから。
なんで一生懸命にならないのか。なると病気っぽくなるからです。
思い詰めすぎて頭がいっぱいになってうわーっってなるからなあ…
恐らく一生懸命になり方が間違ってるんだと思います。
…ふと思ったのだけど、好きなものを「好きだ」ってどんな風に言えるかも難しい問題な気がします。
「俺ぁ好きなんだよ!好きで何が悪い!」じゃあそこら辺のおっさんだしなあ。
知らない人に上手に説明できる人は尊敬します。なかなか難しいですよやっぱり。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
twitterでございます。
最近よく使っています。
それと比例してメモを書く頻度が下がっています。
ぱっと思いついたことを書くのにはいいのですが、同じ内容をもう一度違う媒体で書くのはしんどいです。
つまりどちらかに書いたらもう一方には書けない、書きたくない。
同じのを書こうと思うとどうしても見直す必要があります。
そうすると何これわけわからん、となってすごく萎えるのです。
気分でどうこうなるのはあまり良くないのですがやっぱり大事かなと。
今までも似たようなことがたびたびあって、その都度時間をかけて自分の中での書き分けみたいのができてきました。
たぶん今回もできると思うので、それまではちょっともどかしい時間が続きそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)