ケータイのプランをまた考える
なんだか定期的に考え直したりしてるような気がします。
現在の回線状況をおさらいすると、
iPhone(メイン)
au(通話とメール)
willcom(死蔵)
となっています。
実はほとんどiPhoneしか使ってないです。
auは番号を知り合いに通知し直すのが面倒なのでキープ。
またiPhoneだとQVGAぐらいの低解像度写真がうまくメールで送れないので、普通のケータイがやっぱり必要な状況です。
willcomはほとんど全く使ってないです。通話する相手もいないし(´;ω;`)
料金を見てみると、
auはフルサポのプランSS+パケ定ライト+その他諸々で最低で4000円弱かかっています。
これをガンガンメールにすると約1700円になってかなり圧縮できそう。
ただしその場合は完全にwebブラウズを封印する必要があります。
willcomは通話定額(通話相手いないのにねw再)+リアプラで約2800円ほどの支払いです。
解約すると年間契約の解除で2000円かかるようです。解約すればもちろん支払いはなくなります。
willcomの回線は元々通信専用に使っていたので、解約に伴って誰かに連絡しなくても大丈夫。
合計するとなんと月約5000円も節約できることになります。
今までかなり無駄をしていたんだなと思う次第です。
この浮いたお金でまた何か面白いことをしようかと。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント