浮遊中。の2009年を振り返る:1・2月編
去年もやったので今年も振り返ってみようと思います。まずは1月2月。
アイデアをどうやって整理整頓するかに重点を置いていた時期でした・
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/01/post-6bea.html
しょっぱなから意味不明なことをつぶやいています。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/01/post-f957.html
本は読みましたが新しい就職先は(´・ω・`)ていうかこんなこと書いてたの自体忘れてたし!
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/01/iphone-7b19.html
そう、ここから自分のiPhone生活はがらりと変わった気がします。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/01/post-4438.html
今はhttp://www.nicovideo.jp/watch/nm6610413を聞いてます。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/01/20090115-09b5.html
情報管理の定点観測はすっかりお留守になってますがまた機会を見てやりたいなと思っています。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/01/post-ef32.html
この後も洪水のようにアウトプットの起こる現象が一ヶ月に一回ぐらいは起こっています。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/01/dsi-d12a.html
DSiのカメラはおすすめですよー。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/01/post-88cf.html
ライオンキング面白かったなー。キャッツがまた再演してるらしいので行ってみたいです。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/02/post-c8ec.html
そうだ、何が悪い!
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/02/iphone-f83c.html
暖気と冷気。忘れないようにしたいです。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/02/iphone-174b.html
我ながら気持ち悪い。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント