App評:USTREAMBroadcast
かなりほったらかしになっていたiPhoneのアプリのレビューですが、久々に「これはすげぇ!」と思ったので書きます。
写真 1 posted by (C)浮草
USTREAMBroadcast(iTunesが起動します)
何ができるアプリかというと、iPhone3Gで動画が撮れます。
撮れるどころではなくてライブ中継ができます。
さらっとかくとこんな感じですが、かなりすごい。
まず動画対応してない素の3Gでも、JBなしに動画が撮れる。
当然YouTubeへのアップロードもできます。
写真 3 posted by (C)浮草
そしてライブ中継。
こちらも今まではJBしてないと無理でしたが公式のアプリでできるようになったのはちょっとびっくりしました。
解像度はQVGA(320×240)とQCIF(176×144)から選べます。両者でflpsが違うみたいです。
QVGAは15flpsだと思います。
写真 2 posted by (C)浮草
中継を始めるとこんな感じになります。
左上に視聴者と中継時間。
下半分オーバーレイしているのはUSTREMのチャットとTwitterの自分向けreplyが表示されます。
こちらから文字を打つことはできませんがしゃべって応答すればいいってわけですね。
下のボタンで面白いのはPollボタン。押すと見てる人が参加できる投票が始まります。
「この石像どう思う?うごくと思う人ー」と声で呼びかけるとみんながなんやかんや言って投票できるわけです。
とこのように使いようによっては色々楽しめそうです。
一つ心配なのはパケット通信。外だと3G回線を使う機会が多いと思うのでそこらへんがどうなるか。
今度試しにどこまで行けるかやってみようと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント