GeniusBarに行ってきた
銀座AppleStoreのGeniusBarに行ってきました。
用件は三つ。
・MacBookの電源コードが断線したっぽいので診てもらう
・DD+WX420ALがMacBookに繋がらないので診てもらう
・パームレストが再び割れたので診てもらう
一つめ。
電源アダプタがさっくり交換になりました。交換プログラムの対象だそうで、費用はタダでした。
二つめ。
いろいろやってもらうもうまくいかない。店員さんもお手上げ。
三つめ。
再度の修理は有償だそうです。今のところ通常の使用に支障はないので修理は見送りました。
こんな感じ。
DDをMacBookに繋げないのはまあしょうがないかなと思いつつ、家に帰ってから検索したらあっさり繋ぐ方法が分かって拍子抜け。
AirEDGE EasySetupToolを使ったらすぐに繋がりました。
緊急時に重宝しそうです。
そうそう、店員さんに話を聞いたところ、最近はe-mobile接続に関する相談が多いそうでwillcomは珍しいと言われました。
やっぱり時代は3Gなんですかねー。XGPはどうなんでしょうね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント