« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月

浮遊中。の2009年を振り返る:総括

6日にわたってこのブログの一年を振り返ってみました。
自分で書いておきながら忘れちゃってる思い出が色々あって、私自身書きながら楽しめました。

各月のエントリ数をまとめたグラフはこちら。
20091231

反省。
公私の私のほうでは色々あってそちらを主にブログに書いていたのですが、公の方はほとんど進展がなかったので残念。

抱負。
もうちょっとわかりやすい文章を書けるようにしたい。

来年はどんな年になるのか想像も付きませんが、どうなるんだろうか一体。
不安を期待に変えてなんとか生きていきたいと思います。
そしてまたちょこちょこブログを更新していけたらいいかなーと。

今年も当ブログを見て下さりありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

浮草

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iPhoneで書く雑記:一年の終わりに

今年もよくケータイで色々してみた年でした。
来年はどうなるんでしょうか。
業界の展望は必ずしも良くありませんが、
次世代通信の話がでてきたりと面白くなるんじゃないだろうかと
思っています。

ケータイの使いこなしはまだまだ道半ばです。
今年は特にツールとしてのiPhoneに注目していたような
そんな気がします。
本気で使ったらどうなるんだろうと思わせてくれる、
そういうケータイです。iPhoneは。

道具のケータイ。

なーんか、結局ケータイが好きなんだよなーと。
なんで好きなのか未だによくわかりませんが。

まとめチックなものを書こうと思ってたんですが、
うまくまとまりませんです。
なかなかうまくいかないものです。
なにごとも、なにごとも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浮遊中。の2009年を振り返る:11・12月編

そして年末へ。 振り返り企画最終弾。カメラを買ったのが一番のトピックでしょうか。


http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/11/wii-f431.html
この後すぐマスターに落ちましたがその後はなんとか維持できてます。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/11/k-x-29c3.html
唐突に欲しいと言い出すあたりがアレですが…
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/11/post-df5e.html
部屋の整理。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/11/iphone-684b.html
ちょっと手間でしたがiPhoneで録音したラジオが聴けるようになって助かりました。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/11/k-x-3fa2.html
初めて手に取った時は久しぶりにわくわくしました。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/11/wifi-4c5a.html
どこでもWiFiは毎夜活躍してくれてます。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/12/5642-133e.html
超緊張した。はじめてシリーズは折を見てまたやってみたいです。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/12/post-4b05.html
やってる時はすごく大変なんだけど振り返ると面白かったなーというエントリ。これもまたやってみたい。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/12/post-2d5e.html
来年はあちこち撮影に行ってみたいです。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/12/wii-ad17.html
麻雀大会。面白かったなー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

親父のパソコンが壊れるの巻


親父が「パソコンが起動しない!」と言うので見に行ったら、
起動はするんだけどすぐ再起動してしまう状態でした。
聞いてみると、年賀状印刷ソフトのCDが入ったまま起動して、
起動中にCDを引っこ抜いたらしい。

なんでそんなことしたのかは謎ですが、
起きたものはしょうがないので別のPCで検索しつつ、
いくつか方法を試してみましたがうまくいかない。

しょうがないのでWindowsのCDから起動して修復してみるこ
とに。
するとCDが見つからないとおっしゃる。
聞いてみたらドライバのCDとか箱とかぜんぶ探したけど見つからな
いとか…

そこでだめ元で自分が持っていたディスクを入れてみたら、
一応修復インストールが始まり一安心。

してたら最後にシリアルキーを入れろと。
入れました。

起動。
したと思ったらうんともすんとも言わない。
入れたシリアルはDSP版のだった…やっちまった。

こうなったらもう修理するしか無いのかな。
と言う訳でHDDを取り出してデータをレスキューしました。

年賀状印刷は取り出したデータでなんとか終了。
新年早々修理に出さんと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iPhoneで書く雑記:年越しの準備は

準備をしないといけないよなーと思ってますが、
例によってあまり進んでないです。
掃除をしたり、買出しをしたりするのが準備なんですかね。

掃除は少しずつ進めています。
データの整理も少しずつ。
年末までに終わるかどうか。

一年をふりかえるといろんなことがあったんだなーと本当に思ったり。
自分で書いておいて忘れてる事がたくさん。

だので、このブログも人にお見せするというよりは自分自身に向けての覚
え書きみたいなものです。
それが時々みんなの役に立って面白い。

もっとみんなの役に立つ事を書いた方が良いんじゃないかなと
思う時もあります。
でも、あんまりやりすぎるのもどうかと思うし、
バランスの取り方が難しいなーといつも感じます。

ま、ごたごた言うほどアクセスが無いのでしょーもないです。


…おやつに甘酒を飲んだら家族全員酔っ払いました。
甥っ子は一口だけ舐めたみたいなんですが酔ってないか心配です。
というか作る時にアルコール飛ばすのが普通だと思うんですが
うまく行ってなかったのかもしれない。
心配です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浮遊中。の2009年を振り返る:9・10月編

ふりかえります。5回目の今日は9月と10月。割と静かな感じでしょうか。


http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/09/post-29ed.html
レンズペンはカメラ持ってる人は一つあると便利。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/09/post-3926.html
自分で書いておいてなんだけど、これは本当にそう思う。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/09/post-e5df.html
過去を振り返る。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/09/post-747f.html
動物って頭重そうですよね…
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/09/post-a100.html
今年一番遊んだゲームは文句なしで麻雀です。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/10/post-5f16.html
突然のことでびっくりしました。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/10/wii-61e0.html
Wiiを修理に出したら駿足でもどってきてびっくりした。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/10/post-1341.html
10月末から動き出す。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浮遊中。の2009年を振り返る:7・8月編

プレイバック企画第四弾。大作ゲームソフトが相次いで発売になりました。


http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/07/iphone-e36c.html
今年のエントリで一番参照された記事のひとつ。みんな困るポイントは一緒ということでしょうか。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/07/post-41db.html
実はまだラスボスが倒せてないという。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/07/post-fd7a.html
エアリブログしてーな。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/07/post-ff9d.html
今年は日本におけるtwitter元年と言っても差し支えないでしょう。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/07/9-3a18.html
すれ違い通信。徹夜明けでテンションおかしいまま敢行し、いろんな人に迷惑かけたかも…
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/08/post-9228.html
独りでぺらぺらしゃべるのは割と得意かも。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/08/iphonepodcast-4.html
今年のiPhoneアプリの個人的ヒット。でも最近あまり使ってない。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/08/post-d90c.html
そしてまたモンハンにぶーたれる。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/08/6-7ad0.html
来年もぜひ行きたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浮遊中。の2009年を振り返る:5・6月編

プレイバック企画第三弾。犬が病気をしたり色々ありました。


http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/05/post-7e12.html
これは本当にそう思う。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/05/post-1b1d.html
結局今年は話せなかったですねー残念。来年こそは。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/06/post-19c8.html
PS3は安くなったしちょっと欲しい(GK乙!
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/06/iphone3g-s.html
来年の次機種には期待してます。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/06/post-5de3.html
後ろ足は動かないけど犬は元気です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iPhoneで書く雑記:フリック。

またわーっと書いています。
フリックの練習なので内容は支離滅裂です…


フリックについて。
確かに両手の方が楽なことは楽なんですよね…
後は通常変換の精度が上がってくれればいうことないです。
片手入力で一番困るのが分節の区切り。うんと上の方に指を伸ばさないと
いけないので大変です。
私は指が小さいので、なるべく指の動く範囲を小さくしたい方です。

今までの取り組みでキーボードを見ないようにする訓練をしていました が、
なかなかうまくいかないです。
迷いなく指を動かすのが難しい。
でもこれができるようになったら推測変換ををフルに使えるようになるの で、頑張りたいです。

思えば、昔から推測変換が理解できない人でした。
キーボードとディスプレイを交互に見るのはやっぱりめんどくさい。
そして推測変換を使うとひとつひとつ確定作業が必要なのでキータッチ数 が増えたり。

でもうまくはまれば打鍵数が大幅に少なくなるのもまた事実です。
全部打ってしまって変換するか、徹底的に推測変換を使うか。
大体ニ択を迫られてきました。
今でもどっちの方がいいのかよくわかりません。
たぶん個人の好みの問題なんだとは思うんですが。

そうそう、今書きながら気がついたんですが、推測変換は未確定のままで もどんどん変換候補が出てきます。
候補が書きたい文字だったら何の問題もないんですが、
それが思っていた のと違う漢字だったりした場合、
分節を区切ったり候補を選び直さないと いけないです。
これが文字打ちのテンポを崩す最大の原因で一番やっかい。

で、これを防ぐためにはなるべく小さい単位でこまめに変換し、分節区切 りを少なくします。
となると変換の仕方が段々通常変換に近づいてくるんですよね…
確実に変換するには一回の変換の中でぶれが生じるような熟語を一つに絞 るしかなくないのかなーと思います。


などと文字を打っているといろいろ考えてしまうんですよね。
考えても全然まとまらないのでこうやってだだっと書くしかない。

文字打ちは楽しいなーとおもいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浮遊中。の2009年を振り返る:3・4月編

ここ一年を振り返る企画第二弾。3・4月は麻雀を始めたりしてました。


http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/03/post-21e1.html
やたらとアイスを食っていたこの頃。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/03/post-a606.html
ハピダンは本当に面白いんだからね!
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/03/post-42c3.html
今もちょっとこういう傾向があって気をつけないといけないと思っています。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/04/gelaskins-a093.html
ケバめですがちょっと変わったのが欲しい方にはおすすめ。今もiPhoneに着けてます。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/04/post-a297.html
まじゃん!
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/04/hdd-63f2.html
ハードの故障はほんとに怖いです…
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/04/post-4047.html
なんとかしたいな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

浮遊中。の2009年を振り返る:1・2月編

去年もやったので今年も振り返ってみようと思います。まずは1月2月。
アイデアをどうやって整理整頓するかに重点を置いていた時期でした・

http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/01/post-6bea.html
しょっぱなから意味不明なことをつぶやいています。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/01/post-f957.html
本は読みましたが新しい就職先は(´・ω・`)ていうかこんなこと書いてたの自体忘れてたし!
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/01/iphone-7b19.html
そう、ここから自分のiPhone生活はがらりと変わった気がします。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/01/post-4438.html
今はhttp://www.nicovideo.jp/watch/nm6610413を聞いてます。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/01/20090115-09b5.html
情報管理の定点観測はすっかりお留守になってますがまた機会を見てやりたいなと思っています。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/01/post-ef32.html
この後も洪水のようにアウトプットの起こる現象が一ヶ月に一回ぐらいは起こっています。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/01/dsi-d12a.html
DSiのカメラはおすすめですよー。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/01/post-88cf.html
ライオンキング面白かったなー。キャッツがまた再演してるらしいので行ってみたいです。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/02/post-c8ec.html
そうだ、何が悪い!
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/02/iphone-f83c.html
暖気と冷気。忘れないようにしたいです。
http://canopus811.air-nifty.com/blog/2009/02/iphone-174b.html
我ながら気持ち悪い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

麻雀格闘倶楽部Wii大会の結果

IMGP1341.JPG
IMGP1341.JPG posted by (C)浮草
ということで入賞を果たしました。
結果はこんな感じ。
IMGP1344.JPG
IMGP1344.JPG posted by (C)浮草
89.8ptで92位でした。最終日で爆発しました。
ちなみにトップは127ptぐらいで((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

戦績の詳細はこれ。
IMGP1309.JPG
IMGP1309.JPG posted by (C)浮草
これを見てもらえれば分るように、必ずしも全体的に調子が良かったわけではないです。
初日に記録が出てからずっとうまくいかなくてもう無理かと思ってたぐらいなので…
なんとか挽回できてよかったです。
同グループの皆さんお疲れ様でした!

大会の参加人数は770人ぐらいだったそうで、思ったより少なかったなーという感じ。
ソフトがどれくらい売れたのか分りませんが、1000人ぐらい行くかなーと予想してました。
次回大会は…開催されるんだろうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

家計簿を記入してみる

家計簿の記入はむらっ気がありまして、半年分ぐらいレシートやらカードの明細やらをため込んではいっぺんに入力し、「( ゚Д゚) ムホー こんなに使ったのかー」とびっくりするぐらいの使い方でした。

ソフトはファイナンシャルプランナーが作った家計簿というのをずっと使っていました。
そしてしばらく1年ぐらい起動せず、この前久しぶりにアップデートしてみたらレジストしろだのそもそも挙動が怪しくなり、
いい機会なので他の家計簿ソフトを探してみることにしました。
2ちゃんねるの家計簿スレなどを覗いてみた結果MasterMoneyというソフトが良さそうなので試用することに決めました。
ちなみに試用期間は50日で結構長めっぽいです。
開発してる会社はDSの英語漬けを作ったところみたいです。

まっさらな状態からデータを入力するのもいいかなと思ったのですが、せっかくFPが作った家計簿のデータがあるのでなんとかコンバートできないかとやってみました。
とりあえずCSVファイルでエクスポートし、そのままMasterMoneyで読み込んでみたのですがこれがうまくいかない。
どうも口座間移動のデータがFPが作った家計簿では 現金→預金 と 預金→現金 に2行に分かれているのがうまく読み込めてないっぽいです。

そこで、一端CSVファイルをオフィスソフトで読み込んで要らない行をカットしようとしました。
なぜか今使っているPCにはOfficeを入れてないので、とりあえずGoogleDocsのSpreadSheetを使ってみました。
仕分けの種類の欄をキーに整列して、削除しました。
これで大丈夫かと思いきや今度はMasterMoney側で文字化け。
文字コードが原因なので、一端GoogleDocsから出てきたCSVファイルをメモ帳で開いて文字コードをANCIに変えて保存し直しました。
で、なんとか無事コンバート終了。

そしていざ使い始めて分るMasterMoneyの使いごこち。

…まずちょっと面食らったのが、カードの引き落としを自動でやってくれない。
カードの明細を見て自分で引き落とし日に口座間移動しないといけません。
一つ手間が増えるだけなので、まあ自分にとっては問題ないかなと判断しました。
カードを限度額近くまで使う人は枠がどれくらい余ってるか確認したいと思うので、その用途には不向きかなと思います。

反面便利だと思った点もあります。
費目細目の管理がかなり自由にできます。
UIははアウトラインプロセッサみたいな感じです。
親子関係をドラッグアンドドロップで自由に移動できるのがわかりやすくていい感じです。
データを入力した後も項目をいじれる、しかも整合性は保たれてるのがすごいかなと思いました。
データをまとめて入力するとき、よく使う細目を一時的に支出のトップレベルに持ってくると入力が楽になります。

とりあえず今はひたすらデータを入力してる段階です。
少しずつ過去の実績が積み上がってきたので、今度それを元に来年の予算を立ててみたいなと考えてます。
思えば今まで自分の人生に予算を付けたりしたことがなかったです。
基本的に行き当たりばったりなので困る場面が何回かありまして、そろそろ予測できるようになってもいいかなと、
そう画策しています。

ちなみにMasterMoneyは株や為替の投機の運用もできるのが特徴らしいです。
私はあいにくそういうものはやってないんですが、将来余裕ができたときに管理できそうなのはちょっといいかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

くじ運

4等賞
4等賞 posted by (C)浮草

情報カードをかったら福引き券をもらったので回してきましたがらがらポン。
黄色い玉が出て日用品をゲットです。

くじ運がないので有名な私ですが一応ハズレではなかったので一人で勝手に喜んでおりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iPhoneで書く雑記:眠い

なかなか眠いです。
何もしてないのに疲れてることがよくあります。
たぶん、睡眠の質が悪いんじゃないかなーと、
思ったりしています。
ひょっとしたら、寝てる間に運動してるのかもしれないなーとか。

まあ、冗談はさておいて。
四月から麻雀を初めて、まだ続いてるのは自分にとっても意外な感じで
す。
アホみたいに負けて「もうやだ!!」と泣きが入るのは相変わらずです
が、
ああ、もっと自分にはうまくなれる余地があるんだな、と思うと
不思議とその後も頑張れるのを発見しました。

これは結構でかい。
いろんな物事に当てはめられそうです。
もともととてもめげやすいので、
なんとか持続させるにはどうしたらいいんだろうと
いつも悩んでいました。
だから、解決の糸口が見つかったような気がして素直にうれしいです。

文字打ちは相変わらず練習中。
両手フリックはまだ指の迷いが多いです。
片手は大体大丈夫。タッチタイプを練習中です。

自分の場合、モバイルの文字打ちの目標点はベル打ちです。
スココココーと打てると実用的にはもちろん、
打つのがとても楽しいし、快感があります。
なんとか、あそこまで持って行きたい。

最近なんとなく悟りました。
ベル打ちはこれ以上広まるのは難しいかもしれないなと。
いつかベル打ち機が出なくなる時がくるかもしれない。
その時に備えて、なるべく多くの方式に慣れておきたいと思うんです。
もちろんiPhoneの方が早く無くなる可能性だってあるし、
iPhoneがあっても将来的にフリックが無くなることだってあるでしょう。
サクッと慣れて、どんどん書きたいように書く。
今できるのはそれぐらいです。

眠いと文章がいつもに増して支離滅裂になります。
今日はこの辺で休もうと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

上目遣い

IMGP1244.JPG
IMGP1244.JPG posted by (C)浮草
個人的に、白目が見えてる時が一番かわいいと思ってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

麻雀格闘倶楽部Wiiの大会が開催中です

IMGP1234.JPG
IMGP1234.JPG posted by (C)浮草

やっと、ついに大会が始まりました。
詳細はこちら。今回は無料で参加できます。

東風戦連続5回のハイスコアで競う大会です。
これがなかなか難しい。
単純に5連勝すれば上位入賞は間違いないですが、そうは問屋が卸さないですよね。

毎日加入グループの他の3人の方とがんばっています。
私の場合初っぱなに3連勝してしまい、「うひょーひょっとしてすごいことになるかも?」と興奮していたらその後が酷くて辛かったです。
ちなみに今日は久しぶりにハイスコアを更新して、なんとか入賞の上位40%以内に入れそうなところまで来ました。

この大会の難しさは
・東風戦
・面子のレベルが普段より高い
・基本的に全員全ツ
なところにあると思います。

東風戦だと失敗したときのリカバリーが大変です。持ち点が20,000点なので下手すると飛んで終ってしまったりします。
また、いろいろな顛末でこのソフトから離れていった人たちがまた戻ってきてるらしく、明らかに普段とはレベルが違う印象を受けました。
さらに随時押し出されていく方式のハイスコア競技なので、基本的にみんなつっぱります。
私はヘタレなので中途半端に降りて当たり牌を出しちゃったりしてますが(´・ω・`)

とまあ、なんというか運の要素が大きいっぽいです。
大会は23日の23:59まで。果たして結果はどうなるのか。ぎりぎりまでなんとかがんばってみたいと思います。

自分の途中経過はちょぼちょぼ記録しているので、全部終ったらまとめて報告しようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iPhoneで書く雑記:両手フリックと冬の夜

とても寒いです。
でも、これぐらいが本来の寒さなんですよね。
今までが暖かすぎたんだな。

冬になると手袋をする機会も増えてきます。
そうなると静電容量式のタッチパネルは辛い。
指先だけ切ればいいのかもしれないですけど、
流石にそれはダサい感じがします。
タッチペンもあるみたいですが、あんまり使いやすくないとか。
iPhone使いは結局手袋無しで過ごすようになるのかなあと。

さて、今この文章は家の中で書いているのですが、
家の中でも十分寒いです。
寒くて指が思うように動きません。
緩慢な感じです。

今のところ暖房器具はコタツ一つで済ましています。
だから、足は暖かいけれど空気は冷たいです。
上半身はどてらを着てカバーしています。
指はやっぱり寒いです。

昔は寒い方が得意で暑いのは苦手でした。
それが段々寒いのが苦手になりつつあります。
かといって暑いのが得意になるってきているかというと、
そうでもないのが難しいところです。

さて、ここまで両手フリックで書いてきました。
今ちょっとびっくりしてるんですが、
なぜか指がポカポカ暖かくなってきています!
なんでだろう…不思議です。
指に意識を集中させているのがいいのかもしれません。
それでもまだ指の動きは緩慢なままです。

最近なんとなくわかってきたのは、
フリックはいきなり本調子には打てないって事です。
準備運動が必要みたいです。自分の場合には。
最初はもたもたしながらなんとか打っているうちに、
段々指の動きがよくなってきます。
ベル打ちはそんな事はなくて、最初からクライマックスで打てるので、
両者は自分の頭の中では違う位置づけになっているようです。

それだけ、まだフリックに慣れてないのかもしれません。
iPhoneが出てからもう一年半経っているにもかかわらずこの有様なのは、
我ながらかなり恥ずかしいです。
もはや下手の横好きの範疇かもしれませんね。
それでも好きなのには変わりないので(残酷ですが)、
こうやって今日もちまちま打っています。

もはや文章の中身がどうこういうよりは、
打つの自体が楽しくてしょうがない感じです。
…アホですね。

最近はタイピングHiというタイピングソフトで練習を続けていま
す。
今のところ調子のいい時で100文字/分 ぐらいで打て
てます。
文字入力のスレッドをみてみると、
自分なんかまだまだ遅い方なのがよくわかります。
速い人はたぶん迷いなく正確に打ててるんだろうなあと思います。
私は指を払ったつもりが払えてなかったり、
そもそも行を間違えたりしてるのでかなりロスが多いです。

そして今日気づいたのですが、
なんだかかなり慌てて打っているからミスが多いみたいなんです。
タイピングは速度測定なので当然いつもより慌てて打ってしまいます。
それでミスが多いっぽいです。
だから、わざとゆっくり打つ事にしました。
一文字ずつ正確に打つのを心がけてみたんです。
するとなかなか良い成績が残せました。
まずは正確な運指が大切みたいです。
なんだか楽器と似ているなあ。

両手フリックはまだ発展途上な感じ。
難しいですがこれからもなんとか練習していけたらと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

情報カード購入

ライフの罫入りを100枚×20パック購入しました。
大体1年でそのぐらい使う計算みたいです。
これで来年も戦える!
IMGP1231.JPG
IMGP1231.JPG posted by (C)浮草

| | コメント (0) | トラックバック (0)

上野動物園へ行きました。

K-xを購入して、とりあえず何でもいいから撮ってみようと息巻いております。
それで先日勢いで上野動物園へ行ってみました。レンズは標準レンズsmc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL一本。

・目標
年賀状に載せるトラの写真を撮る
狼、ライオン、ペンギンも見られたら見る

とりあえずトラに目標を絞ってみました。
↓成果
トラ
トラ posted by (C)浮草

ポジションはなんとか取れたんですがホワイトバランスが…。
この日は完全に曇りで、カメラのホワイトバランスも曇りにセットしていたのですがなんだか黄色い。
ガラスの写り込みもちょっと気になります。
後からトリミング&修正で直すことにしました。

ホッキョクグマ
ホッキョクグマ posted by (C)浮草
キタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
ホッキョクグマは水につかったりのほほんとしていてかわいかったです。
かわいいとか書いてますが目の前に来たら巨大でビビる&餌食になる!怖い。

ゾウ
ゾウ posted by (C)浮草
象はのしのし歩いておりました。

ケープペンギン
ケープペンギン posted by (C)浮草
ペンギン!本当にかわいかったです。
動かないので初心者にも撮りやすい被写体だと思います。

フラミンゴ
フラミンゴ posted by (C)浮草
不忍池の方にはフラミンゴもいました。色鮮やか。

トラ再び
トラ再び posted by (C)浮草
最初のトラはうまく撮れてなかったので後で戻って再度チャレンジしました。
このトラはずっとガラスの前に座っていて動かず、かなり撮りやすかったです。


見てもらえればわかるとおり、ド素人丸出しの作例になっております。
色がちょっと変だし構図とか日の丸だし…
それでも色々撮れたのが楽しかったです。

一つ思ったのが、動物園だと標準レンズじゃちょっと厳しいかなーと。
もっと寄れたらなーとか、もっとぼけたらなーとか素人なりに思いました。

そんな話を元カメラファンの親父にしてみたところ、
とりあえずレンズ一本でやれ。足りない分は足で稼げとのことでした。
ほいほいレンズ買っても仕方ねーだろと。確かにその通り。

買ってみるまではどんな用途に使うかとかいまいちピンと来なかったんですが、
こう実際に撮ってみるとレンズの用途がよく分かる感じです。
本体の機能ももっとよく理解したいなあと思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Willcomの回線を一つにしました

どこでもWiFi用に新規加入したので、今まで使っていたW-SIMの回線を解約しました。
カラーブラウザボードのために購入してはや7年、MIザウルスに挿したり、味ぽん京ぽん京ぽん2へ機種変、そしてW-ZERO3で使ったりと色々役だってくれました。
振り返ってみればモバイルの世界はものすごい変化してきたんだなあ、となんだか感慨深いです。

SIMStyleの端末は新しい回線で引き続き使っていくつもりです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iPhoneで書く雑記:両手フリック再び


以前フリックは片手で親指で打ったらすごく速くなった!
と興奮していましたが、
どうも両手で打つ人は異次元の速さらしいです。
どのくらい早いんだろうなーと思って動画を見ていたりしてました。

なるほど、これは確かに速そう。というか速い。
フルキーだって片手より両手の方が速いのです。
フリックだって同じこと。

ただ、フリックがフルキーと違うのは、どっちの手でも打てるキーが多
い。
どっちの手でも打てるのは単純に考えれば有利そうですけど、
慣れないうちはどっちで打っていいのかが分からなくて混乱します。
そして今この文章をうちながらまさに混乱しているところです。

ケータイの文字打ちを片手でやるか両手でやるかは議論の分かれるところ
です。
わたしはガラケーでも両手ベル打ちがデフォルトだったので、
iPhoneも両手で打つのはわりと平気な方。
ただ利用シーンを考えると片手の方が圧倒的に便利なんですよね。
特に電車などに乗っている時は片手じゃないと危険です。

だから、今のところは片手両手どちらでも打てるようにしておくのが得策
なのかなあと思っています。
利便性の片手、速度の両手な感じで。


ちなみに両手をつかえるならランドスケープモードにしてフルキーで打て
よ、
という意見もあるかと思いますが、却下します。
ランドスケープモードはあまり好きではないです。
入力欄が縦に広くないとなんだか息苦しいです。
ブラウザで見る分には横画面は便利なんですけどね…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新しいカテゴリを追加しました

数ヶ月経ったら飽きるだろうと思ってiPhone関係は全部Macのカテゴリに入れていたのですが、
そろそろ専用のカテゴリに入れてあげてもいいんじゃね?と思い立ったが吉日なのでカテゴリを作りました。

iPhoneのアプリ、文字入力などの情報の他、iPhoneでだらだら書いた文章もこちらに入っています。
「iPhoneで文章入力なんてめんどくせーよ」とおっしゃる方も多いと思います。
そういった方に、自分の成長具合と併せてこれぐらいは誰でも書けるようになるから大丈夫だよと言う意味を込めて見てもらえたらと思います。

3G発売から一年半が経ちますが、これほど長い期間楽しませてもらったケータイはたぶん初めてです。
今後も期待できそうなのでちょぼちょぼ更新していきたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Willcom03を弄る

W-ZERO3を利用できるようにしようとして数日弄っていたところ、WM機への興味が再び湧いてきました。
そこで色んな話を聞いたり調べたりしてかなりカスタマイズをしました。
今頃になって知ったのですが、イルミネーションキーの割り当てを変更する方法があったんですね。


HookKeyHook

WILLCOM 03メニューキー起動アプリ切替ツール

この二つを使わせて頂いて、発話、終話、メニューキーに以下のソフトを割り当てました。

AppClose
taskman
GSFinder+ for W-ZERO3

これで懸案だったタスク管理がとても楽になりました。

また画面キャプチャのショートカットで起動するキャプチャを入れ替えました。
KTCapt
willcom03の画面キャプチャの起動はFn+Ctrl+縦横切り替えボタン です。
忘れないようにメモメモ。これでjpgファイルでキャプチャできます。
willcom03のToday
willcom03のToday posted by (C)浮草
こんな感じ。

そしてソフトを色々入れてみました。
pocketTwit
MZ3
などです。
ちなみにQMAIL3で@willcom.comのアカウントを送受信できるようにしてみてあります。
ソフトはこれからも色々探して入れてみようと思います。

willcom03を使う必要性があるのかどうか…一年以上経った今もなかなか難しいところです。
が、たぶんそれはまだぴったり来るソフトに巡り会えてないからなんじゃないかと思います。
この先どんなソフトにであるのかと思うとちょっと楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

App評:USTREAMBroadcast

かなりほったらかしになっていたiPhoneのアプリのレビューですが、久々に「これはすげぇ!」と思ったので書きます。
写真 1
写真 1 posted by (C)浮草
写真 3
写真 3 posted by (C)浮草
そしてライブ中継。
こちらも今まではJBしてないと無理でしたが公式のアプリでできるようになったのはちょっとびっくりしました。
解像度はQVGA(320×240)とQCIF(176×144)から選べます。両者でflpsが違うみたいです。
QVGAは15flpsだと思います。
写真 2
写真 2 posted by (C)浮草
中継を始めるとこんな感じになります。
左上に視聴者と中継時間。
下半分オーバーレイしているのはUSTREMのチャットとTwitterの自分向けreplyが表示されます。
こちらから文字を打つことはできませんがしゃべって応答すればいいってわけですね。
下のボタンで面白いのはPollボタン。押すと見てる人が参加できる投票が始まります。
「この石像どう思う?うごくと思う人ー」と声で呼びかけるとみんながなんやかんや言って投票できるわけです。

とこのように使いようによっては色々楽しめそうです。
一つ心配なのはパケット通信。外だと3G回線を使う機会が多いと思うのでそこらへんがどうなるか。
今度試しにどこまで行けるかやってみようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

料理の過程を撮る

何となく食べたいものがありまして。
フレンチトーストを。
夜中に突然「じゃあ作るか!」とスイッチが入ったのでやっつけで作ってみることにしました。
フレンチトーストの材料
フレンチトーストの材料 posted by (C)浮草
たまご、牛乳、食パン、砂糖。分量は適当。
ここでまず一つ問題に気づく。
写真を撮れるように材料を準備し、セッティングするのがメンドクサイ。
たまごを溶く、パンをちぎる
たまごを溶く、パンをちぎる posted by (C)浮草
たまご液を作って、パンをちぎる。
ほんとはちゃんとナイフで切った方が綺麗なんだけど、それもめんどくさかったから手でちぎった。
パンをたまご液に浸します
パンをたまご液に浸します posted by (C)浮草
本当はじっくりつけ込んだりするんだけど時間がないのでぎゅうぎゅう箸で押してしみこませた。
フライパンを熱しバターを落とします
フライパンを熱しバターを落とします posted by (C)浮草
ここでまた一つ問題が。見れば分かるようにバターとパンが白く飛んでしまった。
フライパンにフォーカスを合わせたのが原因。このように場所によって撮影環境が大きく変わってくるのも台所の特徴なんだろうか。
焦げ目が付くまで焼きます
焦げ目が付くまで焼きます posted by (C)浮草
焼く。完全に火を通さなくてもいいので焦げ目が付ける程度に。
油はバターを使った。バターは風味が良いので。反面焦げやすいので注意する。
ここでもホワイトバランスがちょっとおかしくなっている。
セットメニュー
セットメニュー posted by (C)浮草
盛りつけ例。
添え物のお茶は色がよく見えるようにガラスのカップに入れてみた。

味は適当に作った割にはなかなか良い感じだった。甘さも適当。
実は裏面をちょっと焦がしすぎたのだけど、まあ問題なし。
近景
近景 posted by (C)浮草

反省点。
・一人で撮りながら作るのが難しい
モノのセッティング、カメラの設定、料理の進行をリアルタイムでやらんといかん。
これを一人でやるのはかなり大変。
焼いてる途中に撮るのは結構危険。ほっとくと焦げるし。

料理研究家の人たちはどうやって写真を撮ってるのかすごく気になった。
多分アシスタントの人たちを動員してうまくやるんだろうなあ。
そして料理番組がすごく計算して作ってるのもなんとなくわかった。

というわけでとても簡単な料理だったけど良い経験になったので今度またやってみようと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

W-ZERO3を活用してみよう計画:目覚ましネットラジオにしてみる

予約してほぼ発売日に買った元祖W-ZERO3
今ではすっかりタンスの肥やしになっています。
部屋の整理をしていて見つけたのですが、なんだかこのまま置いておくのはもったいないような気がしてきて、
なんとか使えないものだろうかと考えました。
IMGP1057.JPG
IMGP1057.JPG posted by (C)浮草
W-ZERO3の特徴というと、
・大画面VGA液晶
・無線LAN対応
といった点があげられます。

ということで今回は時間になるとインターネットラジオを再生する目覚まし時計として使ってみることにしました。

実は最近iPhoneに同じようとのアプリがあるのを教えてもらい、実際に使っています(ClockRadioといいます)。
写真 1
写真 1 posted by (C)浮草
素直にこれを使えばいいのに私はひねくれもなのでわざわざW-ZERO3でやろうというわけす。
あれこれやり方を考えてやってみた結果、シンプルに一つソフトをインストールすればよいことが判明。


MortPlayerです。

このソフトは多機能メディア再生ソフトで、今回の用途から言うと自動起動から目覚ましスケジュールの管理、スヌーズ、そしてインターネットラジオの再生まで全部やってくれます。
文句なし。

再生のソースはSHOUTcastから。
http://www.sky.fm/smoothjazz/を選んでみました。

うまく動くことは確認できたので、とりあえず明日はこれで起きてみようと思います。
ちゃんと起きられかなー。どんな曲で目が覚めるか楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もふもふ大好き

IMGP1053.JPG
IMGP1053.JPG posted by (C)浮草
ちょっとそこら辺に服を脱ぎ捨てたりするとめざとく見つけ枕にします。
酷いと人の足を枕にします。
多分ふかふかだったり暖かいのが好きなんだろうけど…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iPhone×Bluetoothで音楽を聴く

iPhoneOS3.0になってbluetoothの対応プロファイルにA2DPが増えました。
A2DPというのは音楽のデータを送信するプロファイルで、確か著作権保護にも対応してたような気がします。

なんで今日この話を唐突に持ってきたかというと、部屋の掃除をしていたところbluetoothの子機を発見したためです。
モバイルキャストのmLiNK R for P902iです。
IMGP1047.JPG
IMGP1047.JPG posted by (C)浮草
この製品、約4年前に購入したので電池がへばってるかと思いきやなんとか大丈夫そうでした。
写真 1
写真 1 posted by (C)浮草
ペアリングは問題なく完了。PINコードは1234でした。
iPhone側ではMPX3000RPという名前で認識されます。
IMGP1049.JPG
IMGP1049.JPG posted by (C)浮草
問題は機能。残念ながら再生停止と曲送り、戻しができません。
再生自体は問題ないです。音量調節もできます。電話の受話もできるっぽいです。
ちなみにファンクションボタン(上の写真で青く光ってるボタン)をダブルクリックするとリダイヤルになるらしいです。
適当に押してたら勝手に電話がかかって焦りました。

iPhoneを置いてトイレに行ってみたりとちょっと離れてみましたが結構飛びますね、電波。
音質もなかなか良好で、機能面で対応できてないのが本当にもったいない感じです。

bluetoothがそろそろ来るんじゃないか、などと書いたのは実はもう4年前なんですよね…
現時点ではiPhoneでbluetoothを介して再生停止に対応してる機器はないそうです(脱獄すると方法があるらしいですが)。
次期iPhoneで対応してくるのかなーと思うのですがどうなんでしょうかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iPhone版大辞林のアップデート

写真 1
写真 1 posted by (C)浮草
来ました。twitterに対応。
写真 2
写真 2 posted by (C)浮草
見出しを開いて右上の→ボタンを押すと、見出しの項目(と解説)をtwitterに投稿できます。

なお自動的に#daijirinが挿入されるので実際に入れられるのは130文字まで。
解説を入れるかどうかは自分で選べるのですが、解説を入れるとちょっとオーバー気味なので適宜丸めるといいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ぱったり

ぱったりぷっつり
まったりしっとり

ぱったりブログのネタがなくなりました。
ぷっつり更新が途切れました。
まったりマイペースでやればいいんだけど、
しっとり雨に濡れて外に出られません。


前にも何度か書いてますが、アクセス解析を見過ぎると目が潰れる。
目は潰れませんが心が潰れます。
みんなの期待に応えようとすると思うように書けなくなる。
書きたいように書かないとだめです。自分の場合。

毎日更新してる人はそれだけで偉いなーと思います。
だってちゃんとリピーターとか付くじゃんね。
私は自分の都合だけで更新するんで、リピートしようにもめんどくさいですよね。

真面目にみんなの役に立つ情報を書くフェイズと、今日みたいにほげーとした文章を書くフェイズとあります。
そろそろフェイズの変わり目です。
もうすぐここは何の役に立たない情報がわんさか書かれる場所に!逃げて!

もはや意味不明です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はじめてしりーず その5642:美容院

あちこちにわーわー書き散らしたのですが、なんとか美容院に行けました。
「初めてでよく分からないんですけど…」と言ったらそれらしい対応をしてもらえました。
とりあえず散髪後の様子をご覧下さい。
http://www.beauty-box.jp/style/mens/183.html

というのはもちろんウソ!これは理想像の方です。
この写真をプリントアウトして持って行こうとしたらプリンタが調子悪いでやんの。
しょうがないんでiPhoneに入れて持って行きました。

この、切り抜きを持って行く行為自体理想と現実のギャップに晒されるわけです。
これを見た店員が即答で「無理無理━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━ !!!!!!」なんて言ったらどうしよう。
などとおののいていました。

シャンプーとかよくわかんねーですよ。大体理髪店でもシャンプー拒否るぐらい嫌なんです。
それが仰向けになってなんかされるなんて怖いよ。
「熱くないですか」「耳に水入ってませんか」「苦しくないですか」って聞かれてもなんて答えれば…(´・ω・`)
ぼそぼそ「大丈夫です」「大丈夫です」って言うしかありませんでした。
というか既に超緊張しててシャンプーの人に「体の力抜いて下さい」とか言われる始末ですよ。

その後髪りフェイズに移り、お兄さんとiPhoneを端緒に色々話をしてました。
お兄さんのPCはXPなんだけどSP3だか当ててなくてiTunesがインストールできないそうな。
それで音楽と10MB越えのアプリが入れられないと嘆いていました。
小心者の私はちょっと話が弾みかけた瞬間「この人ふかしてるんじゃないの?」と思い始め、
話を半ば無理矢理合わせてくれることへの申し訳なさでいっぱいになっていました。

理髪店と美容院の大きく違うところは一人にかかる人数が違うところなんでしょうか。
今日私が行ったところは分業でフェイズ毎にどんどん担当が変わっていきました。
つまりその度に
「あ、iPhoneお使いなんですね!」「あ、はい…」
「この後はどこかに行かれるんですか?」「ちょっと買い物に…」
「何を買われるんですか?」「甥っ子のプレゼントを…」
といった会話が繰り返される。当然だから当然です。なんだか不思議です。

ちなみに今まで私が行っていた理髪店は無口なおっちゃんが黙々と顔をあててくれる感じでした。


ここまで書いてなんですが、仕上がりにはかなり(というかとても)満足してます。
ただ初めてで緊張しすぎておろおろしていたばかりです。
お店の人の対応も普通かそれ以上でしたし、伸びてきたらまた行ってみようと思います。

今ひとつ、帰ってきて困っているのは明日からどうやって髪の毛をセットしたらいいんだろうという。
もっとお店の人のやり方を見ておくんだった…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カードかきかき

今日はしこしこEvernoteに貯まったメモをカードに書き起こしていました。
1パックその日のうちに使い切ったのはたぶん今日が初めてだと思います。
書ききった無駄な達成感で満たされました。いや、無駄とか言っちゃいかんですけども。

むしろ本番はこれからなんですよね。
なんでカードに起こしてるかというと情報を再生産するためですよ。
カードの束を扱って新たな理解を得るためですよ。

などとかっこよく書きましたが実はPoICを始めてからまだ一度もカードをバラしたことがないんです。
やり方がよく分からないんでとりあえず置いとこうかと思っていたらもう1年ぐらいになってしまいそうです。
再生産のテーマはいくつか挙がっているので、年内に一つやってみようと思います。

カードの扱い方の技法は川喜田先生の発想法を読んだだけですが…果たしてうまくいくだろうか。
関係ありそうなのを拾っていけば何とかなるんだろうか。
こう、もやっとしたものが頭を取り巻いてます。もう一度本を読むのも良さそうですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

犬の介護:おむつ

うちで飼っているビーグルは去年椎間板ヘルニアになり、手術で命は取り留めたものの下半身が麻痺状態になりました。
IMGP0723.JPG
IMGP0723.JPG posted by (C)浮草
後ろ足としっぽが動かないだけではなく、排泄が自分では出来ません。
どちらも彼女の意思とは無関係に出てきます。

病気前は外で飼っていましたが病気後は家の中で飼うようになり、排泄はちょっとした問題に。
そのままでは部屋中が汚れます。
とりあえず市販されている犬用おむつを着けてみたのですがこれがあんまりうちの犬には合いませんでした。
ギャザーがゆるく、ちょっと動いただけでうんちがごろんと出てきてしまうのです。
それにちょっと高い。

そこで母が考えたのが人間用のおむつを使うことでした。
人間用のおむつを使うと、
・フィットしやすく出たものが漏れにくい
・安い
・手に入れやすい

といったメリットがあります。
そこで今回は人間用のおむつを使うための方法を紹介します。

とその前に現在の犬のステータスを簡単に書きますと、
・ビーグル純種のメス
・9歳
・体重8.2Kg

となります。

使うのはメリーズのSサイズ(4kg~8kg)です。
IMGP0727.JPG
IMGP0727.JPG posted by (C)浮草
IMGP0728.JPG
IMGP0728.JPG posted by (C)浮草
人間の赤ちゃんと単純比較は出来ませんが、体重よりちょっと小さめのサイズなのは活発に動くため漏れにくくする必要があるのと、下半身を動かさないためかなりおしりが痩せているためと思って下さい。

そして、おむつに穴を開けます。しっぽを出すためです。
IMGP0732.JPG
IMGP0732.JPG posted by (C)浮草
テープが付いていない方に開けます。穴はなるべく小さく。大きいとそこから漏れます。
おむつは厚くて切りづらいので、半分に折ってハサミで切れ込みを入れるようにするといいです。
犬とおむつの種類によって穴の位置は微調整が必要です。何回か試しながらやってみてください。
方法と言いましたがこれだけです。
IMGP0729.JPG
IMGP0729.JPG posted by (C)浮草

装着するとこんな感じ。
IMGP0730.JPG
IMGP0730.JPG posted by (C)浮草

おむつを替えるタイミングは臭いとしっぽ。
臭いはもちろんです。しっぽは普段動きませんが排泄する時だけ動くので目印になります。
替えるのを忘れると2回目が出た時に大概漏れます。まめにかえてあげましょう。
IMGP0731.JPG
IMGP0731.JPG posted by (C)浮草

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のおやつ

IMGP0721.JPG
IMGP0721.JPG posted by (C)浮草
かるかん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

K-x:クロスプロセスモード

ファームウェアが1.01になりクロスプロセスモードがらみが強化されたのでちょっと使ってみることにしました。
以下は1.01以上を含んだ話です。

クロスプロセスモードっていうのはなんだか難しい名称ですが要はちょっと変な色の写真が撮れるってことです。
などと書くと初心者なのがバレバレですが初心者こと自分の理解はこんなもんです。

ちょっと緑がかったり、赤かったりな写真が撮れます。
1.00では各種効果がランダムでしかも1回限り現れるようになっていてかなり運でいろんな写真が撮れるようになっていました。
1.01ではランダムの他にプリセットが3つ選べるようになりました。
SANY0027.JPG (by ukikusa3113)
みどりっぽいの、きいろっぽいの、むらさきっぽいの。
色味はもともとカスタムイメージで細かく調整できるようになってるのですが、クロスプロセスでも限定的に色が調整できるようになって柔軟性が増した感じなんですかね。
IMGP0660.JPG
IMGP0660.JPG posted by (C)浮草
▲みどりっぽいの。
IMGP0661.JPG
IMGP0661.JPG posted by (C)浮草
▲きいろっぽいの。IMGP0662.JPG
IMGP0662.JPG posted by (C)浮草
▲むらさきっぽいの。
ちなみにプリセットにすると完全に色味が固定になるっぽいです。
紫っぽいのの中でちょっと違ったのが撮れる、ようにはなってないようにみえます。
連射したところ全く同じ色になったのでたぶんあってると思いますが、間違っていたら直します。

自分ならどのモードで使うか考えたところ、やっぱりランダムかなと。
プリセットで色を決められるのは安心です。しかしもともと変な色を期待してクロスプロセスモードをオンにするんだからランダムの方が面白いよなーと思いました。
普通の写真が撮りたい場合はそもそもオフにするわけですしね。
IMGP0651.JPG
IMGP0651.JPG posted by (C)浮草
IMGP0652.JPG
IMGP0652.JPG posted by (C)浮草
IMGP0653.JPG
IMGP0653.JPG posted by (C)浮草
IMGP0654.JPG
IMGP0654.JPG posted by (C)浮草
IMGP0655.JPG
IMGP0655.JPG posted by (C)浮草
そうそう、1.01になってグリーンボタンにクロスプロセスモードのオンオフを割り当てられるようになりました。
これは結構うれしいかも。今までも数回ボタンを押せば切り替えられましたが、ワンボタンだと使おうかなという気にさせてくれます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コレクト3×5情報カードケース

SANY0016.JPG (by ukikusa3113)
▲はこ。はこのなかみは…
SANY0018.JPG (by ukikusa3113)
▲はこ。
SANY0020.JPG (by ukikusa3113)
▲はこがふたつ。

というわけでコレクトのカードケースを買いました。
MDF製(合板)でそこそこ強度はありそうです。
SANY0021.JPG (by ukikusa3113)
▲カードを入れるとこの通り。

多少滑りが悪いので蝋を引くといいかもしれない。

カードを書くようになってからずっとティッシュ箱を工作したケースを使っていました。
もうすぐ1年を迎えるので、そろそろちゃんとした入れ物に入れてもいいかなと思って箱を買いました。
ティッシュ箱も5つが満杯だしね。

ここに納めて終わりじゃなくて、ここからいろんな情報を引き出せるように訓練していきたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どこでもWiFiを購入した理由

理由:家のADSL回線からWEPを取り除きたかったから。

家の無線LANのセキュリティはWPAとWEPが両方存在している状態が続いていました。
WEPを残していたのはDSをつなぎたかったからです。DSはWEPにしか対応していません。

ご存じの通りWEPは今やあってないようなもの、すぐに解析されちゃいます。
つまり残しておくと家の回線乗り放題になってしまう。
これがアキレス腱になって家庭内LANがちゃんと組めないでいました。ファイルの共有ができなかったんです。

でもDSでWiFiゲームは絶対やりたいのでどこでもWiFiを購入した次第です。
もちろんどこでもWiFiもただ乗りできてしまいますが範囲は限定的なのでまだマシと判断しました。

家のWindowsPCは今までWEPのみ対応のイーサネットアダプタを使っていましたが、こちらもWEP撤去に伴いWPA対応の機器に取り替えました。
アンテナが強力な感じで今までより感度もアップ、速度もちょっぴり上がってうれしい。

どこでもWiFiはまだ届いたばかりで試験運用が続きますが、とりあえずこんな感じで行ってみようかと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2ショット

SANY0140.JPG (by ukikusa3113)
待て、がうまくできない(なぜかロールしてしまう)ので撮るのに苦労しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GeniusBarに行ってきた

銀座AppleStoreのGeniusBarに行ってきました。
用件は三つ。
・MacBookの電源コードが断線したっぽいので診てもらう
・DD+WX420ALがMacBookに繋がらないので診てもらう
・パームレストが再び割れたので診てもらう

一つめ。
電源アダプタがさっくり交換になりました。交換プログラムの対象だそうで、費用はタダでした。

二つめ。
いろいろやってもらうもうまくいかない。店員さんもお手上げ。

三つめ。
再度の修理は有償だそうです。今のところ通常の使用に支障はないので修理は見送りました。

こんな感じ。
DDをMacBookに繋げないのはまあしょうがないかなと思いつつ、家に帰ってから検索したらあっさり繋ぐ方法が分かって拍子抜け。
AirEDGE EasySetupToolを使ったらすぐに繋がりました。
緊急時に重宝しそうです。

そうそう、店員さんに話を聞いたところ、最近はe-mobile接続に関する相談が多いそうでwillcomは珍しいと言われました。
やっぱり時代は3Gなんですかねー。XGPはどうなんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

K-x:ファームウェアVer1.01が公開

http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/kx_s.html

ファームウェアのアップデートが来ました!
更新したポイントは、

* 「クロスプロセス」に特定の効果(3種類)を固定して撮影できる機能を追加しました。
* グリーンボタンの割り当てに「クロスプロセス」を追加しました。
* 特定条件下におけるバッテリー残量表示の精度をはじめ、全般的な動作の安定性を向上しました。

となっています。
バッテリー残量表示が改善されたのが一番嬉しい。
さっそく更新作業をしてみました。
SANY0010 (by ukikusa3113)
▲更新のバイナリファイルをSDカードに入れ、menuボタンを押しながら電源を入れるとアップデートが始まります。

要注意なのが電池の残量。説明書にも書いてありますがAC電源を接続するか満充電の電池がないとアップデートできません。
実はここに罠があって、1.00は電池に関してかなり気むずかしいので満充電の電池を入れても「バッテリーへたってるべ!」と言われてしまうのです。
私はACのアダプタを持っていないので(別売り)電池を使うしかなかったのですが、入れてみたら上記の画面ではなく「BatteryLow」と表示が出て次に進めませんでした。
他のと電池を数回入れ替えてようやく次に進める始末で、ちょっと困りました。
SANY0011.JPG (by ukikusa3113)
▲更新中。
SANY0013.JPG (by ukikusa3113)
▲更新終了。
更新が終わるとSDカードアクセスのランプが点滅し続けます。
最初意味が分からなくて、すわ、壊れたか!と焦りましたがチカチカしたらうまくいった証拠です。
そのまま電源を切ります。

完了後SDカードを抜いた状態でmenuボタンを押しながら電源を入れるとバージョンの確認ができます。
SANY0025.JPG (by ukikusa3113)
▲完了!

早速電源を数回入れたり切ったりしてみたところ、電池表示は緑のままで安定しているようです。
よかったよかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

AOSSを設定した無線ルータなりにMacを繋げる方法

だいぶ前の記事で「やりかたわかんねー」と書きました。
今日アクセス解析を見たら検索してきてる人がいるようなので書いておきます。
ちゃんと繋げられるよ!
AOSSというと何か特別なことをしているように見えますが、中身はSSIDとパスワードを自動で決めているだけです。

方法は以下の通り。ルータと書いていますがブリッジでも同様です。

0.ルータにアクセスする手段を確保します。
1.ルータの設定画面にログインします
2.無線LANのセキュリティの項目を開き、SSIDとWEPだかTKIPだかのパスワードをコピーして取っておきます。
3.MacのAirMacの設定を開いてさっきコピーしたSSIDとパスワードを入力します。

以上。上から見ていきます。

0.ルータにアクセスする手段を確保します。
既に無線かあるいは有線でつながっているPCがある方はそちらを使います。
MacとDSしか持ってないよーな方はルータとMacをLANケーブルでつなぎましょう。
LANケーブルはルータに付属していますし、中ったらお店で安く売っています。

1.ルータの設定画面にログインします
ルータにつながったPCなりMacでブラウザを起動し、URL欄に「192.168.0.1」だかを入力します。
なげやりなのはルータによって設定が違うからです。説明書に必ず載っています。
ルータの設定画面に入るにはIDとパスワードが必要です(無線LANの設定とは別に、です)。
こちらもルータの説明書に必ず載っています。

「説明書通りの数字を入れたのに設定画面がでない」
「絶対合ってるはずなのに入れない」
「自分で設定弄ったけど忘れちゃった(´・ω・`)」
な方は最後の手段でルータを工場出荷時にリセットしましょう。これも説明書にやり方が載っています。

2.無線LANのセキュリティの項目を開き、SSIDとWEPだかTKIPだかのパスワードをコピーして取っておきます。
ルータの設定画面にログインできたら、無線LANの設定項目を探しましょう。
「現在の設定一覧」とかそんな名前のところに今の無線の状態が書いてあります。
SSIDとパスワードという項目のところに書いてある英数字をコピーしてメモ帳なりテキストエディットなりに張っておきます。
SSIDがいっぱいある方は「現在使用中」とか書いてあるのをコピーして下さい。

ここまででルータの設定確認は終わり。配線を変えた方は元通りに直します。

3.MacのAirMacの設定を開いてさっきコピーしたSSIDとパスワードを入力します。
問題のMacのシステム環境設定>ネットワークの設定>AirMac>詳細設定 と進みます。
めんどくさい人はメニューバーの扇のマークをクリック。
ここでもしさっき記憶したSSIDらしきものがあればクリックしてください。
パスワードを求められるので入力すればOK。終了です。

もしSSIDが出てこない場合は一端AirMacを切にして入にしなおしてみましょう。
それでも出てこない場合は詳細設定を開いて+マークをクリックします。
するとSSIDとパスワードの入力を求められるので後は入れるだけです。


以上初めてMacを繋ぐ場合をざっと説明しました。他にももっとちゃんと説明されてるサイトがたくさんあるのでよく参考になさってください。

では、「急にMacがつながらなくなった!」という場合を見てみましょう。
→他の機器をAOSSで設定しませんでしたか?

上に書いたとおりAOSSはSSIDとパスワードを自動で決めます。
新しく機器を追加した際SSIDとパスワードが新しく振り直す場合があるんです。
慌てずにルータの設定を確認して新しいSSIDとパスワードをMacに入力すれば大丈夫です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

K-x:HD動画

http://www.youtube.com/watch?v=Y5SfRgaAzeU

HD動画を撮ってみました。かなりファイルサイズが大きくなるのが難点ですね。
あと操作音(ピントリングを回す音など)がやはり入るのでちょっと気になるかも。
映像自体はとても綺麗なので、ここぞという時に使ったらよさそう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iPhoneからwillcomに写メールを送ろう:その後

以前検証してうまくいかなかったiPhoneからwillcomへの写真付きメールですが、その後うまくいくやり方を見つけました。
条件をまとめると、

・eメールを使う(i.softbank.jp)
・写真編集アプリからダイレクトにメールを送信する

このようになります。

i.softbank.jpを使うのは、MMSだとどうやってもうまくいかないので消去法からです。

写真編集アプリから云々というのはコピペを使って写真を貼り付けるのではなく、アプリの機能からメール作成画面を呼び出すのがポイント。
  (by ukikusa3113)
▲これはResizerというアプリの画面。「SendMail」を選ぶと写真が添付された状態でメール作成画面になります。

コピペを使うと解像度は保たれますがなぜかJPEGでも拡張子がPNGに書き換えられ、送った先の端末で見られなくなることがあります。
だからコピペは使わない方がいいです。

いまのところResizerというアプリで作ったメールは正常に受信できるのを確認しています。
おそらく他のアプリでもメール送信機能があれば同様にうまくいくと思いますのでやってみてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

iTunesカードを安く買う

セブンイレブンとサンクスでiTunesカードの割引販売キャンペーンが始まりました。
どちらも20%オフです。

私はiPhoneを持ってからいまのところ、ちょこちょこ有料アプリを買うようになりました。音楽はあんまり買ってないです。
支払いはカードにしてます。
安く買おうと思ったらアプリがセールをやるのを待つしかないのかなと思ったらプリペイドをセールするとは今回初めて知りました。

セブンイレブンはナナコで、サンクスはかるわざカードに登録の上Edyで払えばOK。
セブンイレブンは後でポイントバック、サンクスはその場で割り引きの違いがあります。
今日はとりあえず9000円分買ってみました。これで1年は戦える!!!

なぜかユーミン
なぜかユーミン posted by (C)浮草
1800円分の割引は結構大きいです。

iTunesカードの割引は過去にもたまにあったらしいです。
次いつやるかわからないので、割とアプリなり音楽なりをダウンロードする人はこの機会に買いだめしてみるといいかもしれません。


★追記:カードの裏面の文章を暇つぶしに見ていたらこんな文言を発見して((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

本カードはiTunesMusicStoreアカウントへチャージしない場合、ご購入から6ヶ月後に無効となります。

な、なんだってぇー>ΩΩΩ
これはとりあえずチャージだけしとけということなんでしょうか。
それともチャージしても6ヶ月以内に使い切らないと失効?どうしたものか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

だらだら書きます

ぼえーっと何か書きたい感じです。
iPhoneのOSが上がってからもうしばらく経ちますが、やはり慣れな
いところは未だに慣れないですね。
逆に言えばいつでも新鮮なのかな。

iTunesCardを買ったので、なにか面白いアプリがあったら買ってみようか
なと思っています。
最近はずっとついったーばかり使っていました。
ダウンロードしてから全然使ってないアプリも沢山たまってきたので、こ
こらでひとつ整理した方がいいのかもしれません。

消して、新しく入れる。
新陳代謝です。

お金を出して買ったアプリを消すのはなんだか忍びないですが必要になっ
たらまたダウンロードしなおせるので、そのときまでお元気で…しようと
思います。
単純にホーム画面が一杯になって入らないのもありますけどね。


iPhoneを買って一年半ぐらいたった訳ですが、そろそろ次機種の影もちら
ちら出る頃かなーなんて思います。
来年は多分メジャーアップデートになるんじゃないかと。
マルチタスクが色んなアプリで使えるようになったらいいなーなんて考え
てます。
ディスプレイの解像度はこのままでもいいかな。今のところあまり困って
ないです。
それよりサクサクになってほしい。
3GSはサクサクらしいですね。発売された時は機種変更も考えましたが高
いので止めました。
せっかく変えるなら色々変わっていた方が楽しめるっていうものです。


フリックのタッチタイプは練習が続いています。
指を動かしながら変換候補をみるのがなかなか難しい。
元々どん臭いのでゆっくり習熟しようかと思っています。

生来かなりせっかちで怒りっぽいのでかなり損をしてきたなーと最近よく
思います。
育てるのがヘタなんですよね。
パッとやってパッと成果が出ないといらついてしまいます。どうもそんな
血がうちの家系には流れているらしく、母は苦労したようです。

他人を育てるのはもちろん、自分を育てるのも苦手。
長期的な視野をもっと養わないといけないなーと最近つくづく思う次第で
す。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »