« 去年のカード枚数を数えてみた | トップページ | 03にUSBホストケーブル。 »

猫カフェに行ってみた

くりりんin筒
くりりんin筒 posted by (C)浮草
※写真の一覧はこちらをご覧下さい。

ちょっと前に猫カフェというものがあると話に聞きました。
そのときは「猫ねえ…」って感じだったのですが、Tumblr見てるとぐっと来る猫の写真がどんどん流れてくるんですよね。
で、ずっと犬派だった私も「猫もいいかもしれない」と思い始めて、猫カフェに行く機会を伺っておりました。
一眼レフも買ったことだし、撮影の練習にもちょうどいいかなと。

いろいろお店を探してみて近場ということでCat Cafeねころびというところに行きました。
場所は池袋で東急ハンズの裏手にあります(ちなみに東急ハンズの8階にも猫カフェがあります)。

行ってみると普通のビルの三階にありました。初めての人にはシステムの説明があります。
1時間1000円で以後15分ごとに300円。3時間パックというものもあってカフェっぽいです。
猫に触る前に手洗いと消毒をしました。荷物はロッカーに預けます。
写真撮影は自由にできます。ただしフラッシュは禁止。
中はこんな感じ。
IMGP1675
IMGP1675 posted by (C)浮草
マンションの一室を想像してましたがそうではなく、思ったより広め。
自分がいた時は最大で5人ぐらいのお客さんが出入りしてました。
Wiiとテレビが置いてあって自由に遊べるようです(実際に遊んでる人がいました)。

さて、肝心の猫ちゃんたちですが、これがものすごく人慣れしていて、さすがだなあという感じです。
入る時にお店の人から猫用おやつをもらい、これを自由にあげていいルールなのですが、
みんなおとなしく食べてました。
おやつちょうだいの図
おやつちょうだいの図 posted by (C)浮草
猫に間近で触れるのは初めてなのでどうしたものかちょっと戸惑いました。
が、ちょっとなでるぐらいなら全然大丈夫。おやつを見せれば寄ってくるし(食べればさっさと去っていくしw)、置いてあるおもちゃを使って遊んだりもできます。
どらえもん3
どらえもん3 posted by (C)浮草
猫って結構ごろごろしてるんだなーとか、毛並みのふさふさ加減は犬と大分違うとか、
おもちゃへの食いつき加減、舌のザラザラっぷりなど初めて知ることがたくさんあって面白かったです。

ちなみに人間はドリンクフリーで、ちょっとしたおやつが置いてあり自由に食べてOK。
そこはカフェです。
シュガー5
シュガー5 posted by (C)浮草

私がいたのは1時間ちょいでした。料金を高いと見るか、安いと見るか…相場が分からないので何とも言えないですが、
猫ってどんな生き物なんだろう?とか飼ってみたいけどよくわからないとか、猫について考えてみたい方には結構おすすめできるのではないかと思います。

猫カフェについては自体最近できてきた業態で、店毎にシステムなど様々な違いがあるみたいなので、
もし行ってみようと思ったらよく調べてみるとなおいいかもしれません。

私は実をいうと最初ちょっとどうなのかなーと半信半疑でしたが、行ってみたらこれはこれでありかなという気がしました。
肉球。
肉球。 posted by (C)浮草

|

« 去年のカード枚数を数えてみた | トップページ | 03にUSBホストケーブル。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 猫カフェに行ってみた:

« 去年のカード枚数を数えてみた | トップページ | 03にUSBホストケーブル。 »