« 03にUSBホストケーブル。 | トップページ | ねぽんこ »

Ubuntu導入記:V2Cで日本語入力を使えるようにする

私はいろいろある2ちゃんねるブラウザの中でV2Cと言うのを愛用しております。
Javaで書かれてまして、Javaが動く環境ならどこでも動くのが魅力。それと設定がとても細かくカスタマイズできるので好きです。
WindowsとMacで使っているので、Ubuntuでも使えるかなーと思ってインストールしたら一応使えました。

ただ困ることが二つ。
●管理者権限じゃないと起動できない…
●日本語が打てない…

一つ目は単純にパーミッションの問題です。デスクトップにショートカットを作ったのですが鍵マークがついていて、
ダブルクリックすると「権限ないからダメー!」と言われてしまうのです。
しょうがないのでrootで起動しようと思ったのですが、端末からだとやり方がよく分からない。
GUIでrootになるやり方もよく分からなかったので、とりあえず検索。すると、
Alt+F2を押して、「gksudo nautilus」と入力すればいいことが分かりました。
多分これは端末で同じコマンドを入れても大丈夫なのかな?

で、とりあえず起動できるようになったのはいいのですが、毎回コマンドを入れてやるのも面倒で困ってました。
https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/FileHandling/Permission
そして後で分かったことですが、実はgksudo nautilusからV2Cを起動するのはNGです。
なぜかというと、これが二つ目になるのですがV2C上で日本語が入力できないからです。
上記URLを参考に、ログインしているユーザへV2Cのフォルダ以下の権限をつけてあげると日本語が入力できるようになります。

これが分かるまでかなり困りました。
アルファベットは打てるのですが全角半角キーを押してもCtrl+スペースキーを押してもうんともすんとも言わないのです。
しょうがないので書き込みたいときは別のブラウザを使うか、一度テキストエディタに入力した文章をコピペして書き込んでいました。

全てはパーミッションが原因だったです。多分普通は基本過ぎて誰も注意しないみたいです。
私はなんも分かってなかったのでつまづいてしまいました。ということでメモしておきます。

|

« 03にUSBホストケーブル。 | トップページ | ねぽんこ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Ubuntu導入記:V2Cで日本語入力を使えるようにする:

« 03にUSBホストケーブル。 | トップページ | ねぽんこ »