iPadを数日使ってみた感想
まずひとつ。
あいぱっど でiPadが変換出来ない。
まあ、それは冗談のような本当の話なのですが。
この数日間、私は主に閲覧用の道具として使っていました。
地図やWebブラウジングが本当に楽しく便利に使えます。
じゃあ、入力デバイスとしてはどうなのよ?という点について。
これが意外や意外、なかなか良いんです。
特に横向きにしたときのフルキーボードがとても打ちやすい。
とってもキーが大きいので、やっつけでタッチタイプしても普通に打ててしまうのが恐ろしい。
チャットなども試してみましたが、いたって普通に会話ができるレベルで打てます。
iPhoneの時はキーピッチが狭くキー自体も小さかったので私は専らフリック入力を使っていました。
iPadはフリックが無いと聞いて若干不安になっていましたが、
その不安を吹き飛ばす快適具合です。
まあ、あれだけ苦労して習得したフリックをiPadでも使いたい気持ちはやまやまなのですが、
iPadはその大きさと重量ゆえに片手でタイプがほぼ不可能です。
フリック入力の利点のひとつに片手入力が容易なのがありましたが、
元から片手入力が無理なiPadには不要かなあという気がしています。
五本指タッチタイプが難しくても、キーが大きいので人差し指だけでも十分早く打てますよ。
ここら辺の感触は実際に店頭や持ってる人にお願いして触らせてもらうのが一番だと思います。
思ったよりイイ!というのが実際の感想です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント