« iPhone4:バンパー!Bumper! 見た目検証 | トップページ | おかげさまで »

iPhone4:バンパー!Bumper! 各種コネクタは果たして刺さるのか?

さて、前回は見た目について色々見てみましたが、問題は機能性!
IMGP3058.JPG
IMGP3058.JPG posted by (C)浮草
いくら見た目が良くてもちゃんと使えなかったら意味がありません。
使い勝手を損ねるアクセサリはしょんぼりなので、ちゃんと検証してみました。
ポイントは3つ。

1.イヤホンジャックはちゃんと刺さるのか?
2.ドックケーブルはちゃんと刺さるのか?
3.その他操作性に問題はないか?

では一つずつ検証してみましょう。

1.イヤホンジャックはちゃんと刺さるのか?

あちこちで「今まで使ってたイヤホンが刺さらない!」という話を耳にします。
実際はどうなんでしょうか。
IMGP3055.JPG
IMGP3055.JPG posted by (C)浮草
このようにイヤホンジャックの穴とほぼぴったりの大きさにくりぬかれているので、
ジャックがL字型になっているイヤホンひょっとしたら刺さらないかも…
IMGP3064.JPG
IMGP3064.JPG posted by (C)浮草
▲上がSHUREのE4c、下がAppleのIn-Ear Headphones.
まずはApple純正のインナーイヤーヘッドホン。
IMGP3065.JPG
IMGP3065.JPG posted by (C)浮草
入った!っていうかほぼぴったりです。
ぴったりすぎて引き抜くのがすげー大変!
もとからイヤホンジャックコネクタが堅い上に根本を掴めなくなったので、引き抜くのが一苦労です。
これはちょっと注意が必要。
続いてE4c。
IMGP3066.JPG
IMGP3066.JPG posted by (C)浮草
orz
写真では収まりが良さそうに見えます。が、バンパーの厚みの分刺さってないのでこれはNG。
残念。
国産品だとプラグがもうちょっとスリムなものもありますので、ひょっとしたらそういうのはささるかもしれないです。
いずれにしても対応品が出る…出そうな感じがします。
「Bumper対応!」って売り文句が一つついて。

2.ドックケーブルはちゃんと刺さるのか?
IMGP3057.JPG
IMGP3057.JPG posted by (C)浮草
これも色々噂されていましたがどうやらドックケーブルが刺さる奴と刺さらない奴があるらしい。
と言うことで手元のケーブルで検証。
IMGP3063.JPG
IMGP3063.JPG posted by (C)浮草
▲左からiPodnano第2世代付属ケーブル、iPad付属ケーブル、iPhone4付属ケーブル。
普段はiPodnano第2世代付属ケーブルを使っていたのでこれを刺してみる。
IMGP3061.JPG
IMGP3061.JPG posted by (C)浮草
(´・ω・`)ショボーン
奥まで刺さりません。ということで使えません!
続いてiPad用ケーブル。
IMGP3062.JPG
IMGP3062.JPG posted by (C)浮草
(`・ω・´)シャキーン
入りました!どうやらiPad付属ケーブルはiPhone4付属ケーブルと同じ?みたいです。
ピンの数も同じでした。

刺さるケーブルと刺さらないケーブルの違い。
IMGP3068.JPG
IMGP3068.JPG posted by (C)浮草
白いプラスチックの厚みが微妙に異なります。
この差が刺さるかどうかの違い。
…うーん、こんなだったらバンパーのくぼみをもう少し大きくしてくれてればいいんじゃないのかな。
ちょっと残念。

ちなみに手元のリトラクタブルケーブル2つも試してみましたが、やはり厚みの問題でNGでした。
IMGP3067.JPG
IMGP3067.JPG posted by (C)浮草
これはバンパーを削るしかないか。

と言うわけで旧機種のケーブルやサードパーティー製のケーブルをお使いの方は要注意です。


3.その他操作性に問題はないか?

ここからは使い勝手の話になります。
まず持ってみた感じが大きく変わりました。
素のiPhone4は角張っているので少し手に当たる感触があります。これがバンパーを付けることで軽減されました。

次に、一応保護素材なので安心感が増しました。
厚みがあるのでテーブルに置く際もバンパーが守ってくれます。まだ落としたことはありませんが角からなら多少は耐衝撃性もあるかもしれません。

一方で厚みがあるのでディスプレイの端っこをタップするのがちょっと難しくなりました。
文字入力の際に画面は字までカーソルを持って行くケースがあると思います。
そんなときバンパーの厚みが少し邪魔かも…
IMGP3069.JPG
IMGP3069.JPG posted by (C)浮草
▲こういうとき。
まあこれは慣れもあるでしょう。ですのでまた使っていくうちに気にならなくなるかもしれません。


★総評
かなり長いレビューになってしまいましたがいかがでしたでしょうか。
1と2で結構厳しい結果が出たので躊躇される方もいらっしゃるのではないかと思います。
一方で今話題の電波感度問題をクリアできるアイテムとして注目されているので、
とりあえず買ってみる、というのが今一番の選択かもしれません。

個人的に一番気になったのはイヤホンジャックの抜き差しがすごくしづらいことですw
外出時は結構抜いたり刺したりするもので、これがスムーズにできないと影響あるかもなあと。

そんなわけで色々注目されるバンパー。しばらく使ってみて、また何か気づいたことがあったらここでレポートしたいと思います。

(そして弄られるバンパーさん)

|

« iPhone4:バンパー!Bumper! 見た目検証 | トップページ | おかげさまで »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone4:バンパー!Bumper! 各種コネクタは果たして刺さるのか?:

« iPhone4:バンパー!Bumper! 見た目検証 | トップページ | おかげさまで »