アンバサダー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
発表からずっとたのしみにしていた「みんなのリズム天国」。
先週の発売日からちょうど1週間で全クリとなりました。
今作はかなり難しい。
いや、最初の方はむしろ簡単なんです。
けれどステージが進むにつれて難しさが際立ってきます。
エンディング手前のステージは特にヤバい。歴代最難と言ってもいいのじゃないか。
何が難しいかというとリズム的に割と反則っぽい感じなのと、
タイミングが超シビアなのと、そういうステージ達が待ち受けてるからですね。
全パーフェクト、実はゴールドでは取れてません。
タッチとはじきの操作がどうしてもうまくなじまなくて断念しました。
今回見事汚名返上?となりました。
終わってみるとすごく楽しいゲームだったなあと思います。
これだけ楽しめたのはかなり久しぶりです。
うまくできねー遅延してんじゃねえの?っていってる人、
それはたぶんあなたがリズムに乗れてないだけです…まじで。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もうさんざん紹介されてますが母艦にXcodeを入れて同期すると出現する機能です。
・手でザッザッと左右にフリックするとアプリ切り替え
・手でギュッて縮めるとホーム画面へ
・手で上にザッと持ち上げるとマルチタスクのバー出現
できることはシンプルながら、テンポを保ったままアプリ間の作業ができるのでとても便利。
ただ一点注意。
この機能、すべてのアプリの操作に優先します。
jubeatやGaragebandなど、4・5本指で操作するアプリを使う際はマルチタッチジェスチャをオフにしましょう。
じゃないとアプリが意図しないところで切り替わったり終了したり、さんざんな目に遭います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
人と話をするとき、どうするか、のはなし。
誰かが「ゲームってつまんねぇ、暇つぶしの子供だましだよな」
と言ったとします。
ゲーム好きな人の頭の中には反射、反論する意見がふつふつわき上がってきますよね。
あるいは同調する意見もあるかもしれない。
どちらにしても、ある意見へのイエス・ノーや付随する意見は言いやすいです。
一方で最初に「つまんねぇ」と言い出す側に回るのはわりと大変。
相手から品評されるリスクを負うからです。
場合によっては意見のほころびを突かれて嫌な思いをするかもしれない。
これが今までにない新しい分野についてだと、言い出しっぺのリスクは更に高まります。
上に上げた例はゲームについてで、つまんないとかなんとかってのは割と古典的な、
よくある意見です。
また、言い出しっぺですがゲームという物事への反射、意見なのでそれほどリスキーじゃない。
新しい分野についての発言は完全なたたき台になるので世間の目が厳しいです。
それでも。だからこそ。発言する意味があるのじゃないかと思います。
ざっくり言うとこれが芸術とかそこら辺なのかなあと。
自分の意見の正しさを主張するよりもネタ振りで、みんなの意見や感想や感情をかき立てる、
そんな情報を出しまくる人になってみたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
といってもiPhoneが草取りしたり枝を切ってくれるわけではありません。
ともすると、というかもろ作業なのを少しでも楽しくやる工夫をする話です。
用意するもの
・iPhone
・イヤホン
(あれば)
・Bluetoothアダプタ
やることは単純です。iPodで音楽を聴きながら作業しましょう。
そこに工夫。時計アプリを起動してタイマーを設定します。
単純作業は止め時がなくだらっと続けるのも辛いです。
そこにタイマーで「1時間」「30分」と区切りを付けるとよいです。
わざわざiPhoneなのは、
音楽を鳴らしていても時間になると割り込んで鳴ってくれるから。
タイマーを止めれば再生がまた始まります。これがよいです。
さらに応用してみましょう。
iTunesのスマートプレイリストを使います。
再生時間の合計が目標の時間になるようなプレイリストを作るんです。
そうすれば音楽の再生終了と共におわりにできます。
ちなみに密閉性の高いイヤホンを付ければ蚊のブーンという羽音が気にならないので
お勧めです。
※ただし蜂やら出る場所では危険かも
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本当に必要なのかどうか、という議論ももちろんあります。
けれど、原子力にある程度頼っていたのも事実ですし、
単純に節電すると電気料金が節約できるわけです。
無理ない程度にはやっても全く差し支えないです。
特に昼間の電力需要が問題なようなので、
昼間にポイントを絞って節電することになりました。
何かを削るときは大きいところから行くのが鉄則です。
節電も同じ。
家庭で一番大きいのはやはり冷房です。
昼間は基本的に動かさないことになりました。
電気を食うものは熱を出したり引いたりするものなので、
電気ポットも止めました。
お湯はガスで沸かしてでっかい魔法瓶のポットに入れてます。
最初は不便かなーとも思いましたがそれほどじゃなかったので安心。
もう一つ。冷蔵庫も見直しました。
中身を掃除して、古い食べ物を捨て、冷気の強度を下げました。
よく言われてることですが、パッキンも交換したらいいかもしれないです。
とこんな感じで無理ない程度の節電です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
話をするって何だろう。
・あなたの考えていることを理解する
・私の考えていることを理解してもらう
・二人の考えの相違をお互い理解する
・そして伝説へ…
こうかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まず。
「大して遊んでねぇだろおめー!」
というおしかりの声はごもっともです。
据え置き機はほとんど稼働していません。
もっぱら3DSで遊んでいます。
でもそれさえもおっくうなのです。
いままでに何度も同じようなことがありました。
その都度悩み苦しみ悶え狼狽え踊り練り歩き。
どうするか迷ったあげく一週間ほどゲームを止めました。
でまた復帰したんですが、あんまり変わらなかった。
一週間ぐらいじゃたいしたことなかったです。
それで余計へこんだりして、実にあほらしい。
あほらしいので辛い。
こまた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
MacBookの調子が最近悪くなってきました。
内蔵されている無線LANのAirmacカードが認識しないのです。
「カードが装着されていません」とかケロッとおっしゃる。
色々方法を試したのですが治ったり治らなかったり。
業を煮やしてAppleStoreのジーニアスバーに持ち込みました。
簡易検査の結果、Airmacカードに異常が。
やはりOSからは付いてないようにみえるようでした。
修理費は全部込みで約1万円。
5年前のモデルに1万円かけるかどうかはお任せしますとの
じにあすの方の発言にしばし考えた後、
「このまま持って帰ります」といわざるをえませんでした。
しかしこのまま引き下がるわけにはいかない!
そう、まだ我ら(誰ら?)には手があるのです!
と言うわけで帰りがけにヨドバシカメラによってこれを買いました。
プラネックスコミュニケーション社のUSB型無線LAN子機、
GW-USNano2です。
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usnano2/
値札は1280円となっていますが限定特価で980円。
amazonでも同じような者が同じような値段で売っています。
まじびっくり。
パッケージが大きすぎてアレです。
しかしドライバのCDが入っているのでしょうがない。
実はプラネックスの製品を選んだのはわけがありまして、
パッケージにはWindowsのみ対応のように書いてありながら、
公式サイトにはMac用のドライバやユーティリティが用意されているのです。
つまりこいつはMac対応!
ほかのMacがおかしくなっても使える!
さらにPSPをネット越しにモンハンやらやるXlinkKaiも対応。
最後は割とどうでもいいのですがこんなこともできるよと。
要はアクセスポイントにもなるって事ですね。
こんな小さいのに多機能。すばらしい。
で、付けたのがこんな感じ。
でっぱらない!
だがしかし、ぴったりくっつきすぎて隣のUSBポートと干渉。
なんてこった!
あとアクセス中のランプがオレンジピカピカでちょっと目立つ。
というわけで難もありますが性能はよろしいです。
今もこれ使っております。
初期型MacBookのみなさん、Airmacカード壊れてもなんとかなるですよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)